伝統

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ伝統

    【きもつき情報局】新春の風物詩 肝付町の鬼火焚き(2016年)

    鹿児島の各地で、竹やぐらと正月飾りなどを燃やして鬼を追い払い、無病息災を願う伝統行事、鬼火焚きが行われています。 火の…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめロード 15 やぶさめがやってきた!(2012…

    今年もやぶさめの季節がやってきました。10月21日、「高山やぶさめの日に雨は降らない」という言い伝えがあるように、この日…

    • 動画きもつき情報局
    • 伝統エリア岸良テーマ

    令和5年のナゴシドン(動画)

    肝付町岸良地区に伝わる伝統神事「ナゴシドン」が8月14日、同地区の岸良海岸で行われ、浦安の舞、薙刀舞、山の神舞の3つ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめロード2013 第10回 試練を乗り越えて

    10月20日に盛大に行われた高山やぶさめ。数日前からすっきりしない空模様が続き、当日の天候が心配されましたが、蓋を開けて…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】少年射手 着々と成長 流鏑馬2016

    毎年10月の第三日曜に肝付町の四十九所神社前の馬場で行われる流鏑馬神事。本番を目前に控え、今年の射手、近藤祐生璃君と流…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめロード 4 宮之馬場での練習開始!(2012年)

    馬場づくりが終わった四十九所神社前の参道、宮之馬場で午後4時過ぎから、この場所での初めての練習が始まりました(注:ビ…

    • きもつき情報局
    • テーマ伝統高山流鏑馬エリア高山

    【きもつき情報局】やぶさめロード 2 麗斗君が落ちた!(2012年)

    肝付町最大のイベント、やぶさめ祭の本番までの道のりを伝えるやぶさめロードの2回目。今回は、射手の益山麗斗(れいと)君…

    • 動画きもつき情報局
    • テーマ伝統

    【きもつき情報局】きもつきの本町八月踊り(2016年)

    五穀豊穣、無病息災を祈願して旧暦の8月に肝付町新富の本町中央町道で行われる本町八月踊り。 昭和37年(1962年)に鹿児島県無…

    • きもつき情報局
    • 高山テーマ伝統高山流鏑馬エリア

    【きもつき情報局】やぶさめロード 12 最後の練習(2012年)

    9月3日から続けられてきた今年のやぶさめに向けての練習も本番の3日前にあたる10月18日、とうとう最後の日を迎えました。生ま…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【情報局】高山流鏑馬にクォーターホースが仲間入り

    約900年の歴史を誇る肝付町の伝統神事、高山流鏑馬にこのほど新しい馬が加わり、同馬の安全を祈願する神事が同町の四十九…