動画

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統

    【きもつき情報局】波見浦町の八月踊り

    八月踊りが、肝付町波見の浦町で10月17日に行われた。「八月」踊りがなぜ10月にと思われる方もいるかもしれないが、もともと…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマスポーツ

    第38回うちのうら銀河マラソン/DIGEST

    11月24日に肝付町内之浦地区で開催された町の一大イベント「うちのうら銀河マラソン」に県内外から986人のランナーが…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山内之浦テーマ自然

    【情報局】微速度撮影で見るきもつきの風景Vol.1

    微速度撮影で記録した肝付町の風景を1本の動画にまとめました。初回は内之浦湾、やぶさめの里総合公園、硯石漁港、前田地区…

    • 動画きもつき情報局
    • テーマ伝統エリア高山内之浦岸良

    【情報局】微速度撮影で見るきもつきの風景Vol.3

    微速度撮影で記録した肝付町の風景を1本の動画にまとめました。今回は内之浦・岸良・川上地区の伝統行事にスポットを当てま…

    • 動画きもつき情報局
    • 伝統高山流鏑馬

    令和6年 高山流鏑馬の記録(前編)

    およそ900年の歴史と伝わる鹿児島県の無形民俗文化財、高山流鏑馬。今年度は9本中8本的中、内4本が的の中心をとらえる…

    • 動画きもつき情報局
    • 高山伝統高山流鏑馬

    令和6年 高山流鏑馬の記録(後編)

    およそ900年の歴史と伝わる鹿児島県の無形民俗文化財、高山流鏑馬。今年度は9本中8本的中、内4本が的の中心をとらえる…

    • 動画きもつき情報局
    • 地域の話題

    令和7年 肝付町の成人式

    肝付町の二十歳を祝う会が1月3日、町の文化センターで開催されました。今年は各小学校区から123人が参加。旧友との再会…

    • 動画きもつき情報局
    • 内之浦宇宙・ロケット観測ロケット

    S-520-34号機/観測ロケット打ち上げDIGEST

    14日に内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた観測ロケット、S-520-34号機のダイジェストムービです。ロケット公開やIHI…

    • 動画きもつき情報局
    • 高山伝統高山流鏑馬

    令和6年 高山流鏑馬の記録(中編)

    およそ900年の歴史と伝わる鹿児島県の無形民俗文化財、高山流鏑馬。 今年度は9本中8本的中、内4本が的の中心をとらえる…

    • 動画きもつき情報局
    • 高山高山流鏑馬

    高山流鏑馬の今と昔

    肝付町高山地区の伝統行事「高山流鏑馬」は射手となる少年が馬上から矢を放ち五穀豊穣、悪疫退散を祈願する神事で、約900…