
肝付町の紅葉スポットといえば、「本城の大イチョウ」「道隆寺跡」!
今年も色づき具合を随時ご紹介します。
「本城の大イチョウ」の詳細
「道隆寺跡」の詳細
2020年12月17日撮影
▶ 本城の大イチョウ
ほぼすべての葉が落ち、黄色いじゅうたんとなりました。
また来年、鮮やかな姿を見せてくれますように!
2020年12月9日撮影
▶ 本城の大イチョウ
見頃です! 例年よりも葉が若干少ない気がしますが、あざやかに色づいています。
2020年12月4日撮影
▶ 本城の大イチョウ
まだ青い葉があるものの、黄色い葉がだいぶ多くなってきました。
健康診断だったのか、車がずらりと駐車しています。
2020年12月1日撮影
▶ 本城の大イチョウ
色づいた順に葉が落ちていっているような。青葉の割合が多くなっているのはそのせいでしょうか。

▶ 道隆寺跡
今季は見ごろを迎える前に葉が落ちてしまいました。来年に期待しましょう。

2020年11月27日撮影
▶ 本城の大イチョウ
まだ青い葉と黄色い葉が混ざっています。葉が色づいては落ち、次の葉が色づいては落ち…という様子です。

▶ 道隆寺跡
すでに葉が落ちた木と、これから見頃を迎えそうな木が混ざっています。一斉に色づくかどうか分からないところです。

2020年11月20日撮影
▶ 本城の大イチョウ
ところどころの枝が鮮やかな黄色になっています。

▶ 道隆寺跡
見頃を迎えている木と、まだ青い木が混在しています。

2020年11月16日撮影
▶ 本城の大イチョウ
前回よりも若干、黄色くなっているようです。

▶ 道隆寺跡
一部の木は見頃で、赤い葉が地面に落ち始めています。

2020年11月11日撮影
▶ 本城の大イチョウ
ほんのり黄色く色づいてきています。

▶ 道隆寺跡
一部の木が赤く色づいてきています。

