動画
-
【きもつき情報局】イプシロン3号機 打ち上げの瞬間
高性能小型レーダ衛星(Asnaro-2)を搭載したイプシロンロケット3号機が1月18日午前6時6分、内之浦宇宙空間観測…
-
【きもつき情報局】第32回(2018年)うちのうら銀河マラソン【スライドショ…
様々な年代のランナーが健脚を競う、第32回うちのうら銀河マラソンが11月25日、肝付町内之浦地区で開催されました。 平成最後…
-
【きもつき情報局】イプシロンの旅立ち(2013年)
曇りがちで風も強かった9月14日、ついにイプシロンロケットが肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。 2度の…
-
【情報局】2021_観測ロケット打ち上げの瞬間
燃料と酸素の混合ガスが爆発的に反応した際に生じる衝撃波を効率よく推力に変換するロケットエンジン技術の飛翔実証を主な目…
-
【情報局】ふるさと案内人と行くきもつきの旅/麓・野町編②
肝付町の名所や旧跡、文化財などを案内する観光ガイド「肝付ふるさと案内人」が動画で町の魅力を紹介します。 今回は薩摩藩政…
-
【きもつき情報局】片野のこいのぼり
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minu…
-
【きもつき情報局】えっがね漁解禁(動画)
内之浦のイセエビを味わえるえっがね祭り。 加盟店では、刺身や味噌汁、焼き物など腕によりをかけた料理が提供されます。今回…
-
【きもつき情報局】岸良のテコテン桜(空撮・2018年)
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minut…
-
【きもつき情報局】蘭渓道隆の原点~柏尾山道隆寺
明治の廃仏毀釈により、破壊された道隆寺。鎌倉の建長寺開山7年前に鹿児島県肝付町を訪れ、開山したとされる古刹です。現在は…
-
【きもつき情報局】田園地帯が魅せる田舎の風景
3月末になると一斉に田植えが始まる肝付町の田園地帯。そんな早期米の産地、きもつきの田園地帯の移り変わりを約半年間定点…