新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当面の間休止します。高山漁協で開催される朝市。当日の朝水揚げしたぴちぴちの魚介類を即売!毎回9時半に…
続きを読む
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当面の間休止します。肝付町商工会のやぶさめ軽トラ市!地元産の季節の野菜や果物、肝付町の特段品が販売さ…
鹿児島の「隅くじら=すみっこ」にある1市3町から、今年も「おいしい」が大集合!南さつま市、錦江町、南大隅町、肝付町の特産品が、鹿児島市に集合します…
GoToトラベルキャンペーンの一時停止の延長を受け、本ツアーは中止いたします。今年度の「きもつき地産地消バスツアー」の食材は、きんかん!「まるちゃんき…
肝付町観光親善大使"見習い"で吉本興業 鹿児島県住みます芸人の仮屋竹洋さん。2018年に大使"見習い"に就任して以来、伝統行事に参加したり、地域イベントを企…
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、2020年12月の実施は中止となりました。基本情報名 称内之浦ロケット朝市2020日 程新型コロナウイルス感染…
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、2021年1月の実施は中止となりました。内之浦に伝わる正月行事で、鬼火焚きと七草祝いが組み合わされたもの。…
見学中止期間があります。詳しくはページ下部「基本情報」をご覧ください。JAXA内之浦宇宙空間観測所は、1962(昭和37)年に東京大学生産技術研究…
内之浦エリアの中心に位置する、標高187メートルの叶岳(かのうだけ)。山頂で内之浦湾の景色を眺めたり、宴会や宿泊をしたり。様々なシチュエーションに…
岸良エリアの海岸。内之浦エリアから国道448号線を16kmほど南下した先にあります。南東にひらけたこの地区はすみきった青い海がひろがり、ふりそそぐ陽光でい…
四十九所神社は、肝付氏の祖である伴兼行が国から官吏としてこの地に派遣された際、伊勢神宮から分霊を受けて984年(永観2年)に創建したとされています…
塚崎古墳群一号墳(円墳)の上に根を下ろすクスノキ。1940年(昭和15年)に国の天然記念物に指定されました。蒲生の大楠、志布志の大楠、川辺の大楠に…