【2025/07/08予定】S-310-46号機実験の見学場情報など

目 次
▶ 実験予定日:2025年7月8日(火)12:00~13:00
▶ 実験に伴う交通規制
▶ 実験の舞台:JAXA内之浦宇宙空間観測所
▶ 実験見学:先着順
▷ 見学場(予定):IHIスペースポート内之浦
▶ 歴代ロケット打上げの様子

このほかの宇宙/ロケット情報はコチラ


実験予定日:2025年7月8日(火)12:00~13:00

JAXA内之浦宇宙空間観測所において、観測ロケットS-310-46号機実験が下記の内容で実施されます。

実験予定日
2025年7月8日(火)12:00~13:00
※天候などの理由により、打上げ日程が変更される場合があります。新たな日程は、下記の打上げ予備期間内に再設定されます。
※変更等の情報は本ページにも掲載しますが、JAXA公式サイト各種メディアの情報もご参照ください。
実験期間2025年7月8日(火)~2025年8月31日(日)(予備期間含む)
実験場所
JAXA内之浦宇宙空間観測所 KSセンター台地
〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方1791−13
実験概要中緯度域電離圏におけるスポラディックE層の形成過程の解明
※スポラディックE層:地上からの高度約90km~130kmの電離圏E層内に出現する、プラズマ密度が局所的に高くなっている領域。
※参考:JAXA HP「観測ロケットS-310-46号機実験の実施」
実験施設の見学規制
こちらをご覧ください:
JAXA内之浦宇宙空間観測所 / JAXA Uchinoura Space Center
参考リンクJAXA HP「観測ロケット | S-310」
JAXA HP「S-310/S-520/SS-520(観測ロケット)」
ファン!ファン!JAXA!「観測ロケットを打ち上げるのはなぜですか?」



実験に伴う交通規制

肝付町役場より発表され次第、掲載します。



実験の舞台:JAXA内之浦宇宙空間観測所

JAXA内之浦宇宙空間観測所について詳しくはこちら:
肝付町観光協会HP「JAXA内之浦宇宙空間観測所 / JAXA Uchinoura Space Center」



実験見学:先着順

一般見学者のための見学場が開設されます。
肝付町役場より発表されますので、ここではその情報を転載します。

肝付町役場HP

見学場:IHIスペースポート内之浦(宮原ロケット見学場)

 

見学場所IHIスペースポート内之浦(宮原ロケット見学場)
〒893-1511 鹿児島県肝属郡肝付町岸良1839番地3
開場時間2025年7月8日(火)AM9:00開場
お願い・注意事項・見学場は安全管理上の都合のため、当日の開場時間まで施錠しております。開場時間前の路上駐車はたいへん危険です。開場時間以降にお越しください。
・今回の実験に係る見学場の入場は、事前申込ではありません。
・見学広場にテントやパラソルなどの持ち込みはご遠慮ください。
・熱中症対策は各自において行ってください。
・当見学場が満車になった場合、予備の見学場は設置しておりません。内之浦市街地、岸良方面へお戻りいただきます。
・打上げが延期になる場合は、見学場の開設日時も打上げに合わせて変更します。
・見学場内では職員の指示や場内放送に従うようにお願いします。

 

IHIスペースポート内之浦について詳しくはこちら:
肝付町観光協会HP「IHIスペースポート内之浦 / IHI Space Port Uchinoura」



歴代ロケット打上げの様子

観測ロケットS-520-34号機
2024年11月14日(木)11:30:00

▶ くわしい様子はコチラ ◀

▶ これ以前はYouTubeで ◀