肝付町観光案内所やぶさめと、はやぶさの町

肝付町観光案内所

検索 menu
  • English
  • Indonesian
  • 한국어(Korean)
  • Vietnamese
  • お問い合わせ
  • and
  • or
  • ホーム
  • 岸良エリア
  • 観光スポット
  • 岸良エリア

岸良海岸 / Kishira Beach

岸良エリアの海岸。内之浦エリアから国道448号線を16kmほど南下した先にあります。南東にひらけたこの地区はすみきった青い海がひろがり、ふりそそぐ陽光でい…

続きを読む

  • 観光
  • 岸良エリア

辺塚海岸 / Hetsuka Beach

これぞ、秘境の浜。岸良エリアの船間(ふなま)から国道448号を離れ、県道74号線を海沿いに南下した場所に位置する辺塚(へつか)集落。そこには息をのむほど…

続きを読む

  • 観光
  • 高山エリア

三岳縦走 / Mitake Juso (Three Mounta…

肝付町中央部を縦断する山脈・国見山系。その代表的な山が国見山(くにみやま)・黒尊岳(くろそんだけ)・甫与志岳(ほよしだけ)です。この3つの山を縦走…

続きを読む

  • 観光
  • 岸良エリア

高田の滝 / Takada Falls

岸良エリアの、国道448号線沿いを流れる滝。正式な落差は分かりませんが、近くに寄ってみると意外と高いことに驚かされます。滑らかな岩肌を流れ落ちる様子は…

続きを読む

  • 観光スポット
  • 自然

甫与志岳 / Hoyoshi-Dake (Mt. Hoyoshi…

目 次▶ 概要▶ 母が子を養うため、登った山▶ 付近の見どころ・タマヨリヒメとヒコホホデミノミコトの祠・花こう岩露頭展望所とアケボノツツジ群落・清純の滝▶…

続きを読む

  • 観光
  • 自然

テコテン桜 / Tekoten Sakura

岸良エリアの純白の山桜。推定樹齢200年以上の大木が、山の中にどっしりと根を下ろしています。-基本情報名  称テコテン桜(てこてざくら/さくら)見 …

続きを読む

  • 観光
  • 岸良エリア

北岳(テコテン岳) / Kita(Tekoten)-Dake (…

岸良エリアの山。例年1月2日に行われる平田神社の伝統行事「テコテンドン」の際に登山します。名称の語源は定かではありませんが、テコテンドンの下山の際…

続きを読む

  • 観光スポット
  • 自然

稲尾岳 / Inao-Dake (Mt. Inao)

肝付町・錦江町・南大隅町の3町にまたがる、標高930m級の山々の総称。最高峰である枯木岳の標高は959m。学術的に見て貴重なこの照葉樹の山は、1967年(昭和42…

続きを読む

  • 飲食店
  • 温泉

湯治湯の郷 湯の谷温泉 / Yunotani Onsen

自然に包まれた、純和風のたたずまい。食堂、温泉、宿泊施設を兼ねた建物です。湯の谷温泉は、アルカリ性単純泉で神経痛や切り傷、やけどなどによく効く「薬…

続きを読む

  • 観光
  • 岸良エリア

NPO法人 陸の宝島・岸良 / Riku no Takaraji…

岸良エリアで辺塚だいだい果実・加工品を扱っている団体。地元の有志で立ち上げ、商品の開発、製造を行っています。あざやかな香りと爽やかな酸味、アクセン…

続きを読む

  • 観光
  • 岸良エリア

マリン石油 / Marine Gas Station

岸良エリアのガソリンスタンド。基本情報名  称マリン石油(まりんせきゆ)住  所〒893-1511 鹿児島県肝属郡肝付町岸良202電話番号0994-68-2234定休日…

続きを読む

  • 観光
  • 岸良エリア

岸良のナゴシドン / Nagoshi-don in Kishir…

岸良エリアの伝統行事。平田神社に伝えられており、例年8月14日に行われます。岸良海岸での神舞奉納と茅縄くぐりが見どころです。見学は自由ですが、行事の妨…

続きを読む

〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方2643
TEL : 0994-67-2888 FAX : 0994-67-2114
mail : info@kankou-kimotsuki.net

肝付町観光案内所

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • 肝付町観光案内所 概要
  • 肝付町へのアクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 肝付町観光案内所. All Rights Reserved.

PAGE TOP