高山

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア高山内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】薪パワーでおよそ3割の経費削減

    肝付町の温浴施設、高山温泉ドームで2014年4月1日、木材を使用した薪ボイラーの火入れ式が行われました。 今回、それぞれ約…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】「鹿児島しゃつ」県特産品協会理事長賞受賞

    肝付町にある高山CHOYAソーイング株式会社はオーダーシャツから既成品まで、さまざまなシャツの生産を手がけています。 その…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】道隆寺開山770年の記念碑建立

    南宋の禅僧・蘭渓道隆(=大覚禅師)が開いた道隆寺の開山770年を記念した記念碑の公開が8月1日、肝付町高山本城地区の…

    • きもつき情報局
    • 高山流鏑馬エリア高山テーマ伝統

    【きもつき情報局】今年の射手は近藤祐生璃君 流鏑馬2016

    肝付町の四十九所神社に伝わる流鏑馬。約900年の歴史があり、毎年中学2年生の少年が射手を務めます。そんな伝統神事に挑…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】高山高校生、雨の田園地帯を走る

    春の訪れを感じさせるかのような穏やかな陽気がここ数日続き、冬枯れの風景の中にも少しずつ緑色が増えつつある田園地帯で2…

    • きもつき情報局
    • テーマ伝統高山流鏑馬エリア高山

    【情報局】伝統をつなぐ―今年の射手は橋口晋賀くん

    肝付町高山地区で約900年続いている高山流鏑馬は、毎年中学2年生の少年が射手に選ばれ、1カ月半ほどの訓練を経て、10月第3…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】第9回町民運動会を開催

    さわやかな秋空が広がる10月13日、肝付町総合運動場で第9回体力づくり町民運動会が開かれました。 校区別に各地区が参加した…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】カラーピーマンで家族を幸せに<武田さん>

    肝付町民にとっての憩いの場といえば、やはり高山温泉ドームでしょうか。朝早くから夜遅くまでたくさんの人が訪れ、ほっこり…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】安全祈願し練習開始 流鏑馬2016

    10月16日(日)に行われる高山流鏑馬に向けて、旧国鉄大隅線の線路跡での練習が9月5日に始まりました。当初、前日の4日に…

    • きもつき情報局その他
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【情報局】手づくり雑貨で生きがいづくり―てけてけマルシェ

    地域福祉推進事業の一環として肝付町社会福祉協議会が管理する地域交流拠点施設「結いの家」にこのほど新しい仲間が加わりま…