エリア

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】新集成材SAMURAIで世界を目指せ

    鹿児島大学大学院建築構造研究室の塩屋晋一教授が開発した鉄筋入りの補強集成材「SAMURAI(サムライ)」を使用した試作棟を山…

    • きもつき情報局
    • 高山テーマエリア

    【きもつき情報局】辺塚だいだいカンパチ③~育てる現場・谷山水産

    「辺塚だいだいカンパチ」を育てているのは、高山漁業協同組合に所属する谷山水産。組合長でもある谷山久男さんと洋平さん親…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題歴史・史跡エリア高山

    【きもつき情報局】高山発祥の薬丸野太刀自顕流を知る~肝付歴史茶話会

    地域の歴史について語り合う場をつくろうと古瀬徹さん・マルさん夫妻の呼びかけで始まった肝付歴史茶話会が9月20日に開催さ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】寒さを吹き飛ばせ! 高山小で持久力大会

    冬場、あちらこちらの学校で行われる持久走。 今回は町民レポーターの有村哲郎さんが12月10日に開催された高山小学校の「持久…

    • 動画きもつき情報局
    • 内之浦テーマ歴史・史跡エリア

    【きもつき情報局】運命の松葉~少年飛行兵の特攻体験記~

    第二次世界大戦末期。形勢不利とみなした旧日本軍が最終手段として採用した体当たり作戦、特別攻撃隊。決死の作戦で、多くの…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • テーマ歴史・史跡エリア高山

    【きもつき情報局】歴史探訪 第2回 高山編 第6部 二階堂家住宅

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪の第2回高山編の第6部では、江戸時代の郷士の住居として国の重要文化財に指定さ…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山内之浦テーマ伝統

    【きもつき情報局】巨大な炎と孟宗竹の破裂音で鬼も退散?!

    今年も1月5日から7日にかけて肝付町内のあちこちで伝統行事の鬼火焚きが行われました。鬼火焚きとは竹や正月飾りなどを燃…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】難攻不落の山城「高山城」

    肝付町本城地区にある国指定文化財の山城「高山城」は、この地で一大勢力を築いた豪族 肝付氏の本拠地です。島津氏に降伏した…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】35年ぶりの同窓会

    高山町立(現在は肝付町立)高山中学校の昭和53(1978)年卒業生による同窓会が1月2日、鹿屋市のホテルさつき苑で開かれま…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア岸良テーマ

    【きもつき情報局】辺塚だいだいでマーマレードづくり

    鹿児島県肝付町と南大隅町で栽培されている「辺塚だいだい」は柚子やレモンなど香りや酸味が強い香酸柑橘類。 通常は緑色の果…