エリア

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • テーマ伝統高山流鏑馬エリア高山

    【きもつき情報局】今年の射手は空手の達人 流鏑馬2017

    肝付町高山地区に伝わる流鏑馬。毎年中学2年生の男の子の中から一人の射手が選ばれ、約1か月半の厳しい訓練を経て、10月の…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    令和6年高山流鏑馬 今年の射手は武田創くん

    毎年中学2年生の少年が射手を務め、四十九所神社に奉納する肝付町高山地区の高山流鏑馬。約900年続いている伝統神事の射…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題エリア内之浦テーマ

    【きもつき情報局】幸せを呼ぶ青い蜂を呼び込もう(2015年)

    幸せを呼ぶ青い蜂として知られ、その姿が青いことからブルービーという俗称を持つルリモンハナバチを小学校に飛来させようと…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめの馬たちは今

    肝付町でいちばんにぎわうお祭りといえば、なんといっても高山地区で毎年10月に行われる「やぶさめ祭」です。昨年(2012年)の…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題歴史・史跡エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】明治維新を生きた高山の郷士・宇都宮東太

    「宇都宮東太」という、歴史上の人物をご存知でしょうか? 肝付町高山地区、かつての高山郷の上級郷士であった宇都宮家の、明…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山テーマ自然

    【きもつき情報局】河川敷の桜並木

    鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minut…

    • インタビューきもつき情報局
    • エリア岸良

    【きもつき情報局】セツばあちゃんのステキな普通の暮らし

    「いけんしたち、もう90歳じゃっでなぁ(どうしたって、もう90歳だからねぇ)」――まるで寝言のようにそう繰り返す割にはいた…

    • インタビューきもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】ロケット基地と地域の絆を結ぶ橋本さん

    昭和37年(1962年)に設立され、400機を超えるロケットと日本初の人工衛星「おおすみ」や小惑星探査機「はやぶさ」などの人工…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめロード 10 やぶさめを支える匠たち(2012年)…

    約900年の伝統を誇る高山やぶさめには数多くの道具がかかわっています。馬が使う馬具もあれば、射手が射る矢、そしてその矢に…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】はばたけ! 楠隼中高一貫校(2015年)

    楠隼中学校・高等学校一貫校の開校式・入学式が4月11日に同校体育館で開かれました 県内外から集まった中学校60名(県内32名…