高山

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア高山内之浦岸良テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】肝付町の暮らしの保健室~気軽に寄れる相談窓口

    昨年(2015年)6月から肝付町で取り組みが始まった「暮らしの保健室」は、地域住民が暮らしや健康、医療、介護などについてス…

    • 動画観光案内きもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡

    【情報局】ふるさと案内人と行くきもつきの旅/肝付氏に捧げた生涯!阿南御前編①…

    肝付町の名所や旧跡、文化財などを案内する観光ガイド「肝付ふるさと案内人」が動画で町の魅力を紹介します。 今回は女性の鑑…

    • きもつき情報局
    • エリア高山内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】国見トンネル総合防災訓練を実施(2013年)

    平成24年度国見トンネル総合防災訓練が1月31日、鹿児島県大隅地域振興局の主催により肝付町国見トンネル内で実施されました…

    • きもつき情報局
    • 伝統高山流鏑馬エリア高山テーマ

    【情報局】伝統をつなぐ令和3年―今年の射手は松元結希くん

    肝付町高山地区で約900年続いている高山流鏑馬は、毎年中学2年生の少年が射手に選ばれ、1カ月半ほどの訓練を経て、10月第3…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山テーマ自然

    【きもつき情報局】河川敷の桜並木

    鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minut…

    • きもつき情報局
    • 高山テーマ伝統高山流鏑馬エリア

    【きもつき情報局】今年の射手は空手の達人 流鏑馬2017

    肝付町高山地区に伝わる流鏑馬。毎年中学2年生の男の子の中から一人の射手が選ばれ、約1か月半の厳しい訓練を経て、10月の…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題歴史・史跡エリア高山

    【きもつき情報局】明治維新を生きた高山の郷士・宇都宮東太

    「宇都宮東太」という、歴史上の人物をご存知でしょうか? 肝付町高山地区、かつての高山郷の上級郷士であった宇都宮家の、明…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめロード 10 やぶさめを支える匠たち(2012年)…

    約900年の伝統を誇る高山やぶさめには数多くの道具がかかわっています。馬が使う馬具もあれば、射手が射る矢、そしてその矢に…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめの馬たちは今

    肝付町でいちばんにぎわうお祭りといえば、なんといっても高山地区で毎年10月に行われる「やぶさめ祭」です。昨年(2012年)の…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】平成の最後を駆ける高山流鏑馬 2018

    2018年10月21日。 流鏑馬のときには雨が降らないといわれている通り、すっきりとした秋晴れのもと、「平成」最後となる高山流…