地域の話題
-
【きもつき情報局】限定45本! 縁起物の「当的」はいかが
今年(2018年)1月、肝付町高山地区の中心部にある四十九所神社の授与所に縁起物として「当的(あたりまと)」が登場した。 手…
-
【きもつき情報局】華やかに凛として 肝付町成人式
新成人が一堂に会し、ハレの日を祝う平成30年肝付町成人式が1月3日、町文化センターで開催されました。 この日は町内の高山…
-
【きもつき情報局】深夜のリハーサル イプシロン3号機
高性能と低コストの両立を目指す新時代の固体燃料ロケット、イプシロンロケット3号機(以下3号機)の打ち上げを間近に控え…
-
【きもつき情報局】冬の夜を楽しく! Tanochiku Night 開催
肝付町後田の国見地区を盛り上げようと、2016年から始められた竹灯籠まつり「Tanochiku(楽竹) Night」。 2回目は若手の地域…
-
【きもつき情報局】国見で「いっぺこっぺ」交流
肝付町後田にある国見中学校体育館で、「肝付町いっぺこっぺ交流会in国見」が12月10日に開かれ、約300人が参加しました。 ボ…
-
【きもつき情報局】川の主「はしたうなぎ」
照葉樹の原生林や天然の滝など豊かな自然とともに人々が生活を営む肝付町後田の通称・川上地区。その地域を流れる高山川で9…
-
【きもつき情報局】秋の内之浦路を堪能 港町のマラソン大会
秋の内之浦路を堪能する「うちのうら銀河マラソン」が11月26日に開催されました。 今年で31回目となる大会には県内外から11…
-
【きもつき情報局】気軽に利用を! 新富おじゃんせ結いの家見学会
「新富おじゃんせ結いの家」の見学会が2017年11月19日に開かれました。 肝付町高山の新富地区の中心部、かつて賑わっていた商…
-
【きもつき情報局】流鏑馬成功を祝う秋の大花火
高山流鏑馬神事の成功を祝う秋の花火大会が11月4日、肝付町の高山川河川敷で開催されました。 露店で埋め尽くされた河川敷に…
-
【きもつき情報局】里山で見つけた福ミカン
肝付町後田地区にある里山、川上。そこでミカン栽培に精を出す下片野虎志さん(78)のミカン園で珍しい実のつきかたをした温…