イプシロンロケット
-
【きもつき情報局】ロケット好きのための肝付町ガイド♪
「赤い通行証をのせた車が通るのを見かけると、打ち上げが近づいてきたとわくわくします」と語る、肝付町地域おこし協力隊の…
-
【きもつき情報局】黒い衛星ERG-ヴァン・アレン帯へ
地球を取り囲むようにして存在するヴァン・アレン帯。このヴァン・アレン帯は極めて厳しい放射線環境帯であるとともに、生命…
-
【きもつき情報局】探査衛星「あらせ」と伝説
昨年12月、イプシロン2号機にのって打ち上げられたジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG)。 ジオスペース探査衛星「あらせ」…
-
【きもつき情報局】イプシロン4号機 打ち上げの瞬間
初めて複数の衛星を搭載するイプシロン4号機が、18日、午前9時50分頃内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、約1時間後に…
-
【きもつき情報局】イプシロンに愛を込めてー波野小学校
2013年9月の初号機から3年ぶりの打ち上げとなるイプシロンロケット。強化型2号機の打ち上げを間近に控えた16日、波野…
-
【きもつき情報局】夜間搬送に尽力 イプシロン3号機
内之浦宇宙空間観測所から11月に打ち上げが予定されている、イプシロンロケット3号機が8月29日、内之浦に到着した。 内之浦…
-
【きもつき情報局】イプシロン3号機 打ち上げの瞬間
高性能小型レーダ衛星(Asnaro-2)を搭載したイプシロンロケット3号機が1月18日午前6時6分、内之浦宇宙空間観測…
-
【きもつき情報局】内之浦漁港でロケット交流会(2013年)
イプシロンロケット打ち上げを目前に控えた8月24日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)関係者と地元住民の親交を深めるための肝…
-
【きもつき情報局】一般向けにロケット基地公開
今年(2013年)9月にイプシロンロケットの打ち上げが成功した内之浦宇宙空間観測所で11月10日、一般向けに施設を公開するイベ…
-
【きもつき情報局】イプシロンの旅立ち(2013年)
曇りがちで風も強かった9月14日、ついにイプシロンロケットが肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。 2度の…