高山
-
【4K】本城の大イチョウ2022
肝付町の本城小学校跡にある大イチョウ。樹齢約100年ともいわれ、地域のシンボルとして親しまれています。 今回は鮮やかに…
-
【情報局】17首の短歌が古刹に花添える 道隆寺跡に歌の小径開通
短歌の愛好グループによる「歌の小径」の開通式が11月23日、肝付町本城地区にある道隆寺跡でありました。この歌の小径は…
-
【情報局】令和4年高山流鏑馬 本馬場初練習
これまで旧国鉄線の線路跡で流鏑馬の練習に励んでいた令和4年の射手、吉永昊志朗くん。9月12日には本番が行われる四十九…
-
【情報局】令和4年高山流鏑馬 本番へ向け始動
令和4年高山流鏑馬神事の始まりを告げる祈願祭が9月5日、肝付町の四十九所神社で執り行われました。神社の拝殿には射手を…
-
【情報局】祖母との約束果たすため-今年の射手は吉永昊志朗くん
肝付町高山地区で約900年続いている高山流鏑馬は、中学2年生の少年が射手を務める伝統神事です。選ばれた少年は1か月半…
-
【情報局】微速度撮影で見るきもつきの風景Vol.3
微速度撮影で記録した肝付町の風景を1本の動画にまとめました。今回は内之浦・岸良・川上地区の伝統行事にスポットを当てま…
-
【情報局】微速度撮影で見るきもつきの風景Vol.2
微速度撮影で記録した肝付町の風景を1本の動画にまとめました。今回は旧高山町の伝統行事が行われる地域にスポットを当てま…
-
【情報局】大人への門出祝う2年ぶりの成人式
肝付町の成人式が1月3日、町文化センターで2年ぶりに開催され、新成人93人の門出を祝いました。今回は当日の様子をスラ…
-
【情報局】微速度撮影で見るきもつきの風景Vol.1
微速度撮影で記録した肝付町の風景を1本の動画にまとめました。初回は内之浦湾、やぶさめの里総合公園、硯石漁港、前田地区…
-
【情報局】秋の大イチョウ2021
肝付町の本城小学校跡にある大イチョウ。樹齢約100年ともいわれ、地域のシンボルとして親しまれています。今回は鮮やかに…