高山流鏑馬の今と昔

肝付町高山地区の伝統行事「高山流鏑馬」は射手となる少年が馬上から矢を放ち五穀豊穣、悪疫退散を祈願する神事で、約900年の歴史があるとされています。

今回は地域が誇る伝統の移り変わりを現代と過去の写真を比較して見ていきます。

  • コメント: 0
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)