テーマ
-
【きもつき情報局】高山高校最後の卒業式
長年、地域に愛されてきた県立高山高等学校(以下高山高校)の最後の卒業式が3月2日、同校体育館で開催されました。 高校…
-
【きもつき情報局】レトロでボリュームたっぷりが評判の大衆食堂
※現在、通りを挟んだ正面に移転しています。かつては町内外からの買い物客でにぎわっていたという旧高山町(肝付町高山地区)…
-
【情報局】岸良のナゴシドン粛々と
肝付町岸良地区の平田神社に伝わる伝統の祭事「ナゴシドン」が8月14日、同地区の岸良海岸で執り行われました。本来なら岸良…
-
【きもつき情報局】内之浦漁港でロケット朝市開催
今年(2012年)8月以来の観測ロケット打ち上げを控え、にわかに活気づく肝付町内之浦地区の内之浦漁協水揚場で12月16日、朝…
-
【きもつき情報局】幻の大隅線 廃線30周年記念ムービー
大正から昭和62年まで大隅半島の主要交通機関として活躍してきた国鉄大隅線は今年で廃線してから30年になります。現在でもそ…
-
【情報局】岸良小・中学校が閉校 新たな歴史へ
雨上がりで晴れ間が広がった3月25日、岸良小・中学校の閉校式が同校体育館で行われました。児童生徒や保護者、地域住民が…
-
【情報局】大作曲家による港町の校歌
朝の連続ドラマ小説の影響で注目を集めている、国民的作曲家「古関裕而氏」。映画モスラの劇中歌や夏の全国高校野球の行進曲…
-
【きもつき情報局】運命の松葉~少年飛行兵の特攻体験記~
第二次世界大戦末期。形勢不利とみなした旧日本軍が最終手段として採用した体当たり作戦、特別攻撃隊。決死の作戦で、多くの…
-
【きもつき情報局】仲良し夫婦がつくる極甘マンゴー~SHOWAマンゴー農園
マンゴーといえば宮崎や沖縄が全国的には知られていますが、鹿児島だって負けてはいません。県のウェブサイトによると、鹿児…
-
【情報局】宇宙グッズならココ!宙の家【PV】
ロケット・宇宙関連のオリジナルグッズや地元産の辺塚だいだい関連商品などを販売する「宙の家ーSORA no IEー」は、2019…