テーマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア高山内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】国見トンネル総合防災訓練を実施(2013年)

    平成24年度国見トンネル総合防災訓練が1月31日、鹿児島県大隅地域振興局の主催により肝付町国見トンネル内で実施されました…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア町外テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第5回 都城・末吉編2 肝付竹友の墓

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪。第5回都城・末吉編の第2部では、肝付氏の勢力弱体化の原因となったといわれる…

    • 動画きもつき情報局
    • テーマ

    【きもつき情報局】鹿児島の郷土菓子ねったぼの作り方

    さついまいもと餅を使ってつくる「ねったぼ」。ぼったぼったと練ってつくことからその名がついたといわれる、鹿児島の郷土菓…

    • きもつき情報局
    • テーマ

    【きもつき情報局】きもつきの山間でつくる温州みかん

    タンカンやポンカンなど柑橘類の栽培が盛んな肝付町では、温州みかんも栽培されており、8月末には極早生品種の出荷が始まっ…

    • 動画きもつき情報局
    • 内之浦テーマ伝統エリア高山

    【きもつき情報局】巨大な炎と孟宗竹の破裂音で鬼も退散?!

    今年も1月5日から7日にかけて肝付町内のあちこちで伝統行事の鬼火焚きが行われました。鬼火焚きとは竹や正月飾りなどを燃…

    • インタビューきもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】ロケット基地と地域の絆を結ぶ橋本さん

    昭和37年(1962年)に設立され、400機を超えるロケットと日本初の人工衛星「おおすみ」や小惑星探査機「はやぶさ」などの人工…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】内之浦に養蜂愛好家が集結

    養蜂愛好家が集まって、飼育方法など情報を交換してお互いの交流を深める研究会が5月13日、肝付町内之浦で開かれました。 こ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】定置網でジンベエザメ捕獲(2015年)

    肝付町高山漁協の定置網に8月2日、ジンベエザメがかかり、翌3日に硯石漁港から鹿児島水族館(鹿児島市)へ引き渡されまし…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】内之浦宇宙空間観測所近く・長坪地区でガイド研修(2016年…

    内之浦宇宙空間観測所のすぐ隣にある長坪地区。 ロケットが打ち上げられる際には、住民が総出で避難する地区です。観測所スタ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめの馬たちは今

    肝付町でいちばんにぎわうお祭りといえば、なんといっても高山地区で毎年10月に行われる「やぶさめ祭」です。昨年(2012年)の…