テーマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】弓矢の神・小串八幡神社建て替え

    肝付町内之浦地区にある小串集落で、住民の拠り所として大切にされてきた小串八幡神社。創建年は不詳ですが、かつて神社の境…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題宇宙・ロケットイプシロンロケットエリア高山内之浦

    【きもつき情報局】探査衛星「あらせ」と伝説

    昨年12月、イプシロン2号機にのって打ち上げられたジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG)。 ジオスペース探査衛星「あらせ」…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題エリア内之浦

    【きもつき情報局】さまざまな人が集う場所に~さかどカフェ

    肝付町内之浦地区にある「さかど結いの家」。 名称の「さかど」は昔存在していた「釈迦堂」に由来する地名です。小田川にかか…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題エリア内之浦

    【きもつき情報局】内之浦中1年生が宿泊学習(2014年)

    肝付町立内之浦中学校の1年生14名が、5月21日から一泊二日でコテージなどを備える、多目的研修施設「森の学舎・木遊館」で…

    • きもつき情報局
    • 高山テーマ伝統高山流鏑馬エリア

    【きもつき情報局】やぶさめロード 9 射手と真砂と馬について(2012年)

    これまでお伝えしてきたとおり、肝付町の高山地区に伝わるやぶさめには実に多くの人々がかかわり、多大なエネルギーが注ぎ込…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題宇宙・ロケットエリア内之浦

    【きもつき情報局】個性派建築家が内之浦に残したもの

    肝付町の内之浦銀河アリーナで2013年8月19日、「池辺陽(いけべ きよし)シンポジウム」が町と公益社団法人鹿児島建築士会…

    • きもつき情報局
    • エリア高山内之浦テーマイベント宇宙・ロケットスポーツ

    【情報局】宇宙へ続く道3提案―肝付サイクルツーリズム

    コロナ禍において、感染症対策を徹底しつつ、いかにイベント等を開催していくかを検証するサイクルツーリズムのモニターイベ…

    • きもつき情報局
    • テーマ伝統

    【きもつき情報局】伝統を今につなぐ野崎の鎌踊り(2013年)

    豊年満作を祈願する伝統行事として、肝付町では棒踊りや鎌踊りがいくつかの地区で今なお続けられています。そうした地区の一…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】肝付町観光親善大使(見習い)に「キカンタレ」

    よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の鹿児島県住みます芸人「キカンタレ」が、7月5日、肝付町観光親善大使(見習い…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】神奈川の高校生が吟詠剣詩舞を披露

    袴を着て日本刀(居合刀)や舞扇を使い、詩吟に合わせて踊る吟詠剣詩舞の発表が2月14日、肝付町の高山やぶさめ館の多目的ホ…