テーマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • インタビューきもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】宇宙のまちづくりに奮闘中(2016年)

    今年4月に着任した肝付町の地域おこし協力隊のひとり、加藤美和子さん。 加藤さんは福井県出身。肝付町に引っ越すまでは祖母…

    • インタビューきもつき情報局
    • エリア岸良テーマ伝統

    【きもつき情報局】伝統の祭りで人を呼ぶ、地域おこし協力隊の挑戦

    「ナゴシドンのつなぎ手 2017」――肝付町岸良に伝わる神事「ナゴシドン(夏越祭)」において浜辺で奉納する神舞の舞手と運営を…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】病院の「裏側」探検しよう!

    肝付町にある春陽会中央病院は約300名のスタッフを抱える、規模の大きな病院です。その春陽会中央病院が、医療の現場では、医…

    • 動画きもつき情報局
    • 地域の話題エリア岸良テーマ

    【情報局】無数に広がる白い星―辺塚だいだいの花は甘い香り

    ここ最近注目度が高くなっている「辺塚だいだい」。昔から肝付町・南大隅町の辺塚地区周辺で栽培されていた香酸柑橘の果物で…

    • 動画きもつき情報局
    • テーマ自然

    【きもつき情報局】秋空の鷹柱(2016年)

    タカ科の猛禽類サシバ。秋になると日本各地で繁殖していたサシバが越冬のため海を渡り、東南アジアやニューギニアを目指しま…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア岸良テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第4回 岸良編2 平田神社

    きもつきの歴史をたどる歴史探訪の第4回岸良編の第2部では、テコテンドンやナゴシドンといった貴重な伝統行事の残る平田神…

    • きもつき情報局
    • 宇宙・ロケットイプシロンロケットエリア高山内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】探査衛星「あらせ」と伝説

    昨年12月、イプシロン2号機にのって打ち上げられたジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG)。 ジオスペース探査衛星「あらせ」…

    • きもつき情報局
    • エリア岸良テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】眠っている竹林を宝の山に!

    春の味覚といえば一般的に菜の花やフキノトウ、春キャベツなどがあげられますが、当地ではやはりタケノコが思い浮かぶのでは…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】個性派建築家が内之浦に残したもの

    肝付町の内之浦銀河アリーナで2013年8月19日、「池辺陽(いけべ きよし)シンポジウム」が町と公益社団法人鹿児島建築士会…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】さまざまな人が集う場所に~さかどカフェ

    肝付町内之浦地区にある「さかど結いの家」。 名称の「さかど」は昔存在していた「釈迦堂」に由来する地名です。小田川にかか…