テーマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • 内之浦テーマ歴史・史跡エリア

    【きもつき情報局】歴史探訪 第3回 内之浦編1 内之浦の田の神

    きもつきの歴史に触れる歴史探訪。ここからは第3回内之浦編がスタートします。 内之浦はかつて中国などとの交易の要所として…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】父と子で楽しく触れ合い

    子どもたちと父親を対象とした「パパといっしょにあそぼう会」が8月31日、肝付町の高山やぶさめ館で開催され、16組の親子が…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】宇宙や科学に興味をもって!~宇宙飛行士語る

    昨年7月7日から10月30日までISS(国際宇宙ステーション)に長期滞在した大西卓哉宇宙飛行士によるミッション報告会が3月25日…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題イベント

    【きもつき情報局】おおすみ芸術祭開幕! 地元の手づくり品も販売(2015年)…

    国民文化祭かごしま2015の一環として、おおすみ芸術祭が肝付町体育館を会場に11月1日から始まりました。 開催期間中は、6日…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】緑陰で楽しむ波野のそうめん流し(2015年)

    今回紹介するのは、町民レポーター有馬美智子さんによるレポートです。 有馬さんは転勤族のため、肝付町波野地区で暮らし始め…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】流鏑馬成功を祝う秋の大花火

    高山流鏑馬神事の成功を祝う秋の花火大会が11月4日、肝付町の高山川河川敷で開催されました。 露店で埋め尽くされた河川敷に…

    • きもつき情報局
    • テーマ伝統

    【きもつき情報局】3集落が集い豊作祈願 波見の棒・鎌踊り(2014年)

    3月に入ってからきもつき各地で行われている棒・鎌踊り。その最後を飾る踊りが3月23日、志布志湾の南側に位置する波見地区…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第1回 塚崎編1 古代のきもつき

    古代の古墳群から武家時代の流鏑馬、そして太平洋戦争末期の戦跡まで、幅広い時代の史跡や物語に恵まれたきもつき――そんなき…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【LIVE】令和3年高山流鏑馬/リメイク

    10月17日にLIVE配信した令和3年高山流鏑馬神事のリメイクバージョンです。別カメラで抑えた3番的の映像を追加していま…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】イプシロン打ち上げで観光ガイドもスタンバイ

    今年(2013年)発足した観光ガイド部会「肝付ふるさと案内人」の勉強会と定例会が6月21日、肝付町役場内之浦総合支所で開か…