目 次
▶ 大隅半島南東部に固有の「辺塚だいだい」
▶ 香りと酸味を活かした「辺塚だいだい」の楽しみ方
▶「辺塚だいだい」関連商品を買う
▶「辺塚だいだい」関連記事
▶ 販売終了:キリン「氷結ストロング」鹿児島産辺塚だいだい
大隅半島南東部に固有の「辺塚だいだい」
果皮のあざやかな香りと苦み、果汁のさわやかな酸味が特徴的な「辺塚だいだい」
大隅半島南東部の肝付町と南大隅町が原産の、固有の香酸柑橘類です。
肝付町では特に、内之浦・岸良エリアで栽培が盛んです。
*香酸柑橘類:一般的な移管類とは違って酸味が強く、生食に向かない柑橘類。
「ダイダイ」と混同されがちですが、辺塚だいだいは全く別の品種です。
詳しい特性を調べる研究は現在進行中で、いまだに謎が多い果実です。
この土地にしかない果実であること、また昔から地域の食文化に根ざしてきたことが評価され、
2017年12月、辺塚だいだいは農林水産省の「地理的表示保護(GI)制度」に登録されました。
このGI制度、県内ではほかに「鹿児島黒牛」「桜島小みかん」「鹿児島の壺造り黒酢」が登録されており、
辺塚だいだいがこれらに並ぶ特徴的な食材として認められたといえます。
香りと酸味を活かした「辺塚だいだい」の楽しみ方
地元で定番の味わい方
昔からの味わい方は、果汁を料理などに使う方法。
この場合は、酸味が強く香りが高い9月~10月の青々とした果実を使います。
鹿児島ならではの甘いお醤油に数滴加えてお刺身を食べたり、焼魚にしぼったり、ドレッシングにアレンジしたり…。
天然のお酢として使えます。
焼酎にブレンドするのも大定番!
実はビールにも合うんです。
スイーツの素材として
1月以降の完熟した果実は、香りは変わらず高い一方で、酸味と苦みが和らぎ、甘みが増します。
こちらはマーマレードやシロップ、お菓子などの加工品に重宝されます。
黄色く完熟した辺塚だいだい
「辺塚だいだい」関連商品を買う
肝付町観光協会加盟店のうち、「辺塚だいだい」にまつわる商品を購入できるお店をご紹介します。
果 実 |
・NPO法人 陸の宝島・岸良:辺塚だいだいの果実(収穫時期:9月~)やシロップ、果汁、マーマレードなどの加工品を扱っています。 |
加工品など |
・宙の家:JAXA内之浦宇宙空間観測所そばのお土産ショップ。宇宙グッズのほか、NPO法人 陸の宝島・岸良の辺塚だいだい加工品やテイクアウトできる辺塚だいだいソーダ、内之浦創星会の「イカシロン」などを扱っています。 ・二川菓子店:辺塚だいだいを使ったシフォンケーキなどを製造、販売しています。 ・NPO法人 陸の宝島・岸良:辺塚だいだいの果実(収穫時期:9月~)やシロップ、果汁、マーマレードなどの加工品を扱っています。 ・高山漁業協同組合:辺塚だいだいを与えて臭みを抑えた「辺塚だいだいカンパチ」を、ふるさと納税の返礼品として出品しています。 |
キリン「氷結ストロング」 |
・山下商店 ・ローソン 肝付前田店 ・アイショップ 内之浦銀河店 ・ローソン 肝付内之浦店 ※数量限定販売です。在庫の有無は各店へお問い合わせください。 |
肝付町のふるさと納税で「辺塚だいだい」を探す:
・ふるさとチョイス – 辺塚だいだいの返礼品一覧
・楽天のふるさと納税 – 辺塚だいだい特集ページ
「辺塚だいだい」関連記事
–
–
販売終了:キリン「氷結ストロング」鹿児島産辺塚だいだい
キリン「氷結ストロング」に、辺塚だいだいバージョンが登場!
2020年10月6日(火)より、期間限定で全国販売!
辺塚だいだいの特徴は、あざやかな香りとさわやかな酸味。
これらを活かし、すっきりとした味わいに仕上がりました。
キリンビール(株)いわく「味覚やパッケージなど、多くの工程でJAや生産者が協力。地元との共同開発は、これまで33種の氷結シリーズ史上初めて」とのことです。
肝付町内のお店はもちろん、全国のセブンイレブン、ローソン、マックスバリュ、その他の量販店、酒店、各種通販サイトなどで購入できます。
数量限定ですので、お早めにお買い求めください。