鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする”Kimotsuki in A Minute”「キモツキ・インナ・ミニット」。
今回は町の中心部にある丘陵「城山」にスポットを当てます。中世の時代には山城が築かれ弓張城と呼ばれていました。築城したのは志布志で活躍した楡井頼仲。なぜ肝付氏の領内に自分の城を建てられたのか謎深い山城です。そんな弓張城のあった城山を空撮を中心にして記録しました。ぜひご覧ください。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。