令和7年 高山流鏑馬の記録①

鹿児島県肝付町の伝統神事「高山流鏑馬」。その歴史は約900年にも及び、毎年14歳の少年が射手となる全国的に珍しい神事となっています。

 今年は、高山中学校2年生の近藤颯海真くんが大役を務め、白羽の矢での籠矢という当初からの目標を達成しました。

そんな肝付町の特別なお祭り、高山流鏑馬を3本の動画で振り返ります。初回は9月2日の練習初日から9月18日までの記録です。ぜひご覧ください。

  • コメント: 0
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)