高山

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • 地域の話題エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】高山高校最後の卒業式

    長年、地域に愛されてきた県立高山高等学校(以下高山高校)の最後の卒業式が3月2日、同校体育館で開催されました。  高校…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第2回 高山編2 平田靱負一族の墓

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪の第2回高山編の第2部では、江戸時代に木曽川の治水工事で大きな功績のあった薩…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】辺塚だいだいカンパチ②~高山漁協でブランド化

    鹿児島県はカンパチの養殖が盛んで、全国一の生産量を誇ります。 肝付町波見の硯石(すずれいし)港にある高山漁業協同組合で…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題歴史・史跡

    【きもつき情報局】230年の時を経てよみがえる高山麓の武家門

    数々の歴史遺産に恵まれた肝付町にあって高山地区はかつて大隅地域を治めていた肝付氏が居城を築き、16世紀後半に支配者が島…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】自顕流の精神に学ぶ研修会開催

    肝付町高山地区が発祥の地とされる薩摩の秘剣「薬丸野太刀自顕流」の心得を学び、日々の業務に活かそうという研修会が6月10…

    • きもつき情報局
    • 歴史・史跡エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】たたら池の鉄と地名~高山歴史研究会

    肝付町後田の谷間にある、たたら池。現在は農業用水のため池として使われています。 上空から見たたたら池 この人口の池がい…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】親子2代 地元食材にこだわって

    鹿児島県の郷土菓子といえば、芋団子やけせん団子、ふくれ菓子など様々な種類があります。かつてはそれぞれの家庭でつくられ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】川の主「はしたうなぎ」

    照葉樹の原生林や天然の滝など豊かな自然とともに人々が生活を営む肝付町後田の通称・川上地区。その地域を流れる高山川で9…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】高山流鏑馬の歴史を紐解く~肝付歴史茶話会

    肝付町高山麓の日高邸で6月15日、「肝付歴史茶話会」が開かれました。 日高家の武家門修復をきっかけとして、町の歴史につい…

    • インタビューきもつき情報局
    • エリア高山

    【きもつき情報局】牛と歩んで半世紀――繁殖農家の安藤さん

    「元気なよい牛を育てることが牛飼いの誇りですよ」――そう力強く話す安藤純也さんは、神武天皇の生誕地とされる肝付町宮下(…