テーマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】蘭渓道隆が開いた二つの寺~肝付歴史茶話会

    町の歴史について語り合う「肝付歴史茶話会」が肝付町高山麓の日高邸で9月28日に開かれました。 同会は、日高家の武家門修復…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】大隅初!RVパークきもつきに

    キャンピングカーを主な対象とした給電装置を駐車場に配置し、安心して車中泊ができる施設「RVパーク」が肝付町内之浦の宿泊…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア高山テーマ自然

    【きもつき情報局】河川敷の桜並木

    鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minut…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】やぶさめの馬たちは今

    肝付町でいちばんにぎわうお祭りといえば、なんといっても高山地区で毎年10月に行われる「やぶさめ祭」です。昨年(2012年)の…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】高山川で子どもたちが川下り体験

    子どもたちに川遊びの機会を提供し、河川に親しんでもらおうとさまざまな活動を続けている「こうやま・川の少年団」(原田和…

    • きもつき情報局
    • 伝統高山流鏑馬エリア高山テーマ歴史・史跡

    【情報局】令和2年高山流鏑馬フォトレポート

    完全無観客で執り行われた令和2年の高山流鏑馬神事。落馬という事故がありましたが大事に至らず9本中8本を的中させ、奉納…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】大志を抱き楠隼第2期生入学(2016年)

    肝付町に開校して2年目を迎えた全寮制の中高一貫校「県立楠隼中学校・楠隼高等学校」の入学式が4月9日、同校体育館で行わ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題歴史・史跡

    【きもつき情報局】明治維新を生きた高山の郷士・宇都宮東太

    「宇都宮東太」という、歴史上の人物をご存知でしょうか? 肝付町高山地区、かつての高山郷の上級郷士であった宇都宮家の、明…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】歌集きっかけに短歌教室立ち上げ(2015年)

    肝付町在住の郷土史家、竹之井敏さんが今年5月末に歌集「高山 心の華拾遺」を自費出版しました。 高山地区の住民やゆかりの…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア岸良テーマ

    【きもつき情報局】辺塚だいだいでマーマレードづくり

    鹿児島県肝付町と南大隅町で栽培されている「辺塚だいだい」は柚子やレモンなど香りや酸味が強い香酸柑橘類。 通常は緑色の果…