動画
-
【きもつき情報局】タツ子さんのふくれ菓子~郷土菓子レシピ
黒砂糖を使った蒸しパンのような鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」。地域の高齢者の集まりなどでは、かかすことのできないお茶…
-
【きもつき情報局】平後園の風物詩?! つわむき大会
晩秋から初冬にかけ、野山や道端、民家の庭先など、あちらこちらで黄色の花を咲かせるツワブキは、広く分布しており、鹿児島…
-
【きもつき情報局】きもつきのソメイヨシノ(2018年)
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minu…
-
【きもつき情報局】岸良のテコテン桜(空撮・2018年)
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minut…
-
【きもつき情報局】きもつきの棒・鎌踊り2018
農民などの自衛術を踊りで表現したという説が残る棒・鎌踊り。南九州で盛んに行われている春祭りで、五穀豊穣を願い肝付町で…
-
【きもつき情報局】イプシロン3号機 打ち上げの瞬間
高性能小型レーダ衛星(Asnaro-2)を搭載したイプシロンロケット3号機が1月18日午前6時6分、内之浦宇宙空間観測…
-
【きもつき情報局】華やかに凛として 肝付町成人式
新成人が一堂に会し、ハレの日を祝う平成30年肝付町成人式が1月3日、町文化センターで開催されました。 この日は町内の高山…
-
【きもつき情報局】国見で「いっぺこっぺ」交流
肝付町後田にある国見中学校体育館で、「肝付町いっぺこっぺ交流会in国見」が12月10日に開かれ、約300人が参加しました。 ボ…
-
【きもつき情報局】本城の大銀杏(2017年)
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minu…
-
【きもつき情報局】運命の松葉~少年飛行兵の特攻体験記~
第二次世界大戦末期。形勢不利とみなした旧日本軍が最終手段として採用した体当たり作戦、特別攻撃隊。決死の作戦で、多くの…