動画
-
【情報局】より子さんのあくまき~郷土菓子レシピ
鹿児島県、宮崎県、熊本県人吉・球磨地方など南九州地方の郷土菓子「あくまき」は、独特の風味と食感を持つ団子菓子で、主に…
-
【情報局】無数に広がる白い星―辺塚だいだいの花は甘い香り
ここ最近注目度が高くなっている「辺塚だいだい」。昔から肝付町・南大隅町の辺塚地区周辺で栽培されていた香酸柑橘の果物で…
-
【きもつき情報局】辺塚だいだいでマーマレードづくり
鹿児島県肝付町と南大隅町で栽培されている「辺塚だいだい」は柚子やレモンなど香りや酸味が強い香酸柑橘類。 通常は緑色の果…
-
【きもつき情報局】鹿児島発!WBO女子世界戦タイトルマッチ
2018年に日本女子ボクシングの年間最優秀選手賞を受賞するなど、世界を舞台に活躍している女子プロボクサー天海ツナミ選…
-
【きもつき情報局】国見の冬の名物に! 楽竹(たのちく)Night(2019年…
肝付町の後田地区公民館で毎年開催されている「くにみ竹灯籠まつり 楽竹(たのちく)Night」は地域を盛り上げようと、地元の…
-
【きもつき情報局】令和初の観測ロケット打ち上げ
観測ロケットのユーザーニーズに応えるために高機能化を目指した技術の実証実験を行う観測ロケットS-310-45号機の打…
-
【きもつき情報局】干し柿づくり~デイサービスきしら流~
冬の風物詩といえば干し柿。今回は肝付町岸良地区の介護事業所「デイサービスきしら」で、毎年行われている干し柿づくりにお…
-
【きもつき情報局】本城の大イチョウ 2019
山城跡や寺跡など中世の史跡が残る本城地区の大銀杏。毎年、この時期になるときれいに色づき訪れる人の目を楽しませてくれま…
-
【きもつき情報局】第33回うちのうら銀河マラソン
毎年1000人を超えるランナーが参加する肝付町内之浦地区の銀河マラソンが11月24日に開催されました。今年はあいにくの天…
-
【きもつき情報局】いったんもめんの伝承地~権現山
鹿児島県大隅半島の肝属川河口付近にそびえる権現山は、妖怪いったんもんめ伝承の地として注目を集める標高320メートルの…