地域の話題
-
【きもつき情報局】海から内之浦を望む! 漁船クルージング
肝付町では、5月から8月中旬頃のイセエビ(=えっがね)禁漁期間の前後、春と秋に「えっがね祭り」が開かれます。祭り期間は…
-
【きもつき情報局】2019年夏-アユ釣り紀行 in 岸良&秋田
肝付町・岸良出身の宮薗浩樹さん(ベトナム・ハノイ在住)による釣りレポート。前回に引き続き、美しい岸良海岸へと流れこむ…
-
【きもつき情報局】ナゴシドンへ向けてスタート!(2019年)
※2019年のナゴシドンは台風接近により中止となりました。 ※ ※ ※毎年8月14日に開催されるナゴシドン(夏越祭)は、肝付町岸…
-
【きもつき情報局】大盛況! 内之浦海岸のキス釣り大会 2019
砂浜と松林が長く伸びる肝付町・内之浦海岸。 この砂浜で、毎年夏になると、肝付町観光協会主催の「キス釣り大会」が開かれま…
-
【きもつき情報局】岸良の手づくり夏祭り
地域支えあいの集いとして、昨年から開催されるようになった「岸良支えあい委員会×デイサービスきしら 夏祭り」が7月16日にデ…
-
【きもつき情報局】肝付町岸良産! 手作りところてん
夏場に人気の「ところてん」。 昔からある、なじみ深い食べものですが、手作りする機会はなかなかないもの。 2019年5月、肝付…
-
【きもつき情報局】なつかしの海の味?! カメノテ
カメノテ。その名の通り、亀の手のような形をした海の生き物です。岩にくっついて動かないので、貝の仲間かと思いきや、実は…
-
【きもつき情報局】陸の宝島の辺塚だいだいマーマレード
地域を活性化すべく、辺塚だいだいの販売・加工品生産を軸に肝付町岸良で活動しているNPO法人「陸の宝島・岸良」。 これまで…
-
【きもつき情報局】Tanochiku(楽竹)Night【動画】
9000本を超える竹灯籠が暗闇を彩る第3回「Tanochiku(楽竹)Night」が昨年12月23日に後田地区公民館で行われました。こ…
-
【きもつき情報局】笑顔あふれる「みんな食堂」開店?!
「きやんせ肝付町 岸良(きしら)の家」に、1月22日、朗らかな笑い声とにぎやかなおしゃべりがあふれました。岸良の家は、肝…