内之浦
-
【きもつき情報局】S-520-29号機が機体公開
8月8日午後7時19分に打ち上げが予定されている観測ロケットS-520-29号機の報道向け機体公開が7日、内之浦宇宙空間観測所…
-
【きもつき情報局】観測ロケットS-310-43号機打ち上げ成功!(2014年…
性能向上が見込まれる極低温燃料の実用化に向けた今年初めての観測ロケット実験が8月4日、内之浦宇宙空間観測所で行われ、一…
-
【きもつき情報局】観測ロケットS―310―43号機公開(2014年)
ロケットに使われる燃料を現在主流になっている石油系の常温燃料より、格段の性能向上が見込まれる極低温燃料の実用化に向け…
-
【きもつき情報局】史跡散策で郷土愛育む
肝付町の内之浦中学校の1年生が7月11日、郷土を理解し、郷土愛を育むことを目的とした校外学習を高山地区で行いました。 こ…
-
【きもつき情報局】地元有力武家について考察~肝付歴史茶話会
肝付町高山地区にある日高家の武家門修復をきっかけとして、地域の歴史について語り合う場をつくろうと、古瀬徹さんとマルさ…
-
【きもつき情報局】ロケット製作で宇宙兄弟都市と交流(2014年)
種子島宇宙センター宇宙科学技術館の職員を招いて、ロケット技術などを学ぶ移動宇宙教室が6月17日、内之浦小学校で開かれま…
-
【きもつき情報局】韓国舞踊が内之浦中にやってきた!
肝付町の内之浦中学校に5月30日、世界的に活躍している韓国のイ・ソンギョン舞踊団(代表:イ・ソンギョン)が来校し、生徒…
-
【きもつき情報局】内之浦の子どもたちが漁業を体験
内之浦小学校4年生10名が地域産業を体験する宿泊学習を校区内の施設において5月21日、22日の一泊二日で行い、その最終日の2…
-
【きもつき情報局】内之浦中1年生が宿泊学習(2014年)
肝付町立内之浦中学校の1年生14名が、5月21日から一泊二日でコテージなどを備える、多目的研修施設「森の学舎・木遊館」で…
-
【きもつき情報局】内之浦で週末漁師はいかが(2014年)
魚がおいしくなるという時期に合わせ、肝付町内7つの飲食店で地元産の魚介類を使った食事が楽しめる期間限定価格の海鮮まつ…