岸良
-
【情報局】里村の奇祭に参加!体験レポート(前編)
肝付町の岸良地区に伝わる伝統行事の一つ「テコテンドン」が正月の2日、平田神社で行われました。このお祭りは同地区の北岳…
-
【情報局】令和4年ナゴシドン 若手写真家と見る伝統神事
毎年8月14日に岸良地区で執り行われるナゴシドン(夏越祭)が8月14日、同地区の村社、平田神社でありました。今年も感…
-
【情報局】ウミガメ勉強会で理解深める – 岸良学園ウミガメ勉強会…
ウミガメについて学ぶ勉強会が、5月14日、義務教育学校岸良学園で開催されました。岸良海岸でウミガメの産卵が始まるこの…
-
【情報局】微速度撮影で見るきもつきの風景Vol.3
微速度撮影で記録した肝付町の風景を1本の動画にまとめました。今回は内之浦・岸良・川上地区の伝統行事にスポットを当てま…
-
【情報局】景行天皇の痕跡か?! 正月の奇祭「テコテンドン」
肝付町岸良地区に伝わる正月の祭事「テコテンドン」が1月2日に行われ、小学生から60代まで15人の参加者が五穀豊穣や無病息…
-
【情報局】岸良のナゴシドン 巫女舞で華やかに
肝付町岸良地区に伝わる夏の風物詩「ナゴシドン」が8月14日、同地区の平田神社と岸良海岸で執り行われました。昨年、新型…
-
【情報局】大隅初の義務教育学校 岸良学園開校
新たに義務教育学校として開校した岸良学園の開校記念式典が4月10日、同校体育館で行われました。3月に閉校した小中一貫…
-
【情報局】岸良小・中学校が閉校 新たな歴史へ
雨上がりで晴れ間が広がった3月25日、岸良小・中学校の閉校式が同校体育館で行われました。児童生徒や保護者、地域住民が…
-
【情報局】高校生が主体の清掃ボランティア―Cheetos Club
町内の高校生が立ち上げたボランティアコミュニティ「Cheetos Club Japan(チートス・クラブ・ジャパン)」が主体の岸良海岸…
-
【情報局】岸良小・中学校 最後の卒業式
色とりどりの花が咲き誇る小中一貫教育校「岸良小学校・岸良中学校」で、3月16日に卒業式が開かれました。卒業生は小、中学…