岸良
-
【きもつき情報局】ナゴシドン2017【動画】
肝付町岸良地区の平田神社に伝わる伝統神事ナゴシドン。同町高山地区を拠点とした肝付氏の分家、岸良氏によって流鏑馬が奉納…
-
【きもつき情報局】岸良のウミガメ放流(2017年)
6月と7月の2回に分けて岸良海岸で採卵されたウミガメの卵が近頃孵化し、8月20日の夕方、同海岸の砂浜で放流会が行われま…
-
【きもつき情報局】岸良小中一貫校の稲刈り
早期米の栽培が盛んな肝付町では、8月上旬に各地で稲刈りが行われます。 今回は、町民レポーターの平田英子さんが岸良小中一…
-
【きもつき情報局】懐かしの味再現! テルさんの「こめんだんご」
米粉(だんご粉)に豆腐、サツマイモやニラといった野菜、卵などを混ぜて揚げた「こめんだんご(米のだんご)」または「ガネ…
-
【きもつき情報局】ウミガメ産卵ラッシュ!~岸良海岸
長い海岸線を持つ肝付町には、いくつか砂浜があり、そこには毎夏ウミガメが産卵のために上陸します。 今回は7月4日に寄稿講…
-
【きもつき情報局】伝統の祭りで人を呼ぶ、地域おこし協力隊の挑戦
「ナゴシドンのつなぎ手 2017」――肝付町岸良に伝わる神事「ナゴシドン(夏越祭)」において浜辺で奉納する神舞の舞手と運営を…
-
【きもつき情報局】辺塚ダイダイ、世界へ羽ばたく
肝付町移住促進支援事業で滞在型の宿泊施設兼地域住民のコミュニティースペースに改修された空き家「きしらの家」。 地域の人…
-
【きもつき情報局】岸良小中一貫校スタート!(2017年)
岸良小学校・岸良中学校の小中一貫教育校開校式・入学式が4月6日、同校体育館で行われました。 花いっぱいの岸良小中一貫教…
-
【きもつき情報局】目指せ7連覇 小規模校の挑戦②
毎秋開催される町民体育大会のムカデ競走では現在6連覇中の岸良小学校に密着したシリーズのラスト。今回はムカデ競走の本番…
-
【きもつき情報局】目指せ7連覇 小規模校の挑戦①
全校児童9人の小規模校、岸良小学校。毎秋開催される町民体育大会のムカデ競走では現在6連覇中です。その強さの秘訣に迫る…