きもつき情報局
-
S-520-33号機 打ち上げダイジェスト
2日に内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた観測ロケット、S-520-33号機のダイジェストムービです。ロケット公開やIHIスペ…
-
【情報局】里村の奇祭に参加!体験レポート(前編)
肝付町の岸良地区に伝わる伝統行事の一つ「テコテンドン」が正月の2日、平田神社で行われました。このお祭りは同地区の北岳…
-
【情報局】令和4年高山流鏑馬 本馬場初練習
これまで旧国鉄線の線路跡で流鏑馬の練習に励んでいた令和4年の射手、吉永昊志朗くん。9月12日には本番が行われる四十九…
-
【情報局】四十九所神社の年末年始(フォトレポート)
流鏑馬神事が奉納される肝付町の四十九所神社。令和3年に建て替えられたばかりの拝殿で迎える年末年始の様子をフォトレポー…
-
第84回創元展で東京都知事賞受賞 肝付町内之浦の田畑明美さん
1940年(昭和16年)から開催され、毎年多くの美術家や美術愛好家が参加している一般社団法人 創元会主催の公募展「創元…
-
【4K】本城の大イチョウ2022
肝付町の本城小学校跡にある大イチョウ。樹齢約100年ともいわれ、地域のシンボルとして親しまれています。 今回は鮮やかに…
-
【情報局】無病息災の想いをのせて 3年ぶりのドヤドヤサー
肝付町内之浦地区に伝わる正月の風物詩「ドヤドヤサー」が1月7日、3年ぶりに内之浦漁協そばの広場で開催されました。ドヤ…
-
絵画それは心のアルバム-田畑明美さん
色彩豊かな抽象的世界にポツンと1台の自転車がある風景。その力強くも繊細なタッチで描かれる油絵の作者は肝付町内之浦地区…