テーマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • 地域の話題テーマ

    【きもつき情報局】緑陰で楽しむ波野のそうめん流し(2015年)

    今回紹介するのは、町民レポーター有馬美智子さんによるレポートです。 有馬さんは転勤族のため、肝付町波野地区で暮らし始め…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】水ロケット全国大会で優勝誓う(2015年)

    子どもたちを対象に宇宙と科学に関する教育実践活動や国際交流の実施している公益財団法人日本宇宙少年団(YAC)。全国に約1…

    • きもつき情報局
    • エリア岸良テーマ地域の話題自然

    【きもつき情報局】子ガメ岸良海岸から大海原へ(2015年)

    今年も肝付町の岸良海岸から大海原へ子ガメが旅立っていきました。 地元の岸良小学校では、毎年、校内の孵化場「ウミガメはう…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題宇宙・ロケット観測ロケット

    【きもつき情報局】観測ロケット打ち上げ成功(2015年)

    地球やその他太陽系天体の材料となった微粒子がつくられる初期状態の再現を目的とした観測ロケットS―520-30号機の打ち上げが…

    • きもつき情報局
    • テーマ伝統高山流鏑馬エリア高山

    【きもつき情報局】流鏑馬練習始まる

    今年の流鏑馬初練習が9月5日、肝付町にある旧国鉄大隅線の線路跡で行われました。流鏑馬保存会や家族、親戚など大勢の関係…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】肝付町の農業の未来を支えるために

    肝付町農業振興センターの新規就農研修生受入式が9月1日、町コミュニティセンターで開催されました。 受入式の様子 同セン…

    • 動画きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ

    【きもつき情報局】えっがね漁解禁(動画)

    内之浦のイセエビを味わえるえっがね祭り。 加盟店では、刺身や味噌汁、焼き物など腕によりをかけた料理が提供されます。今回…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】川上地区の新米アピール(2015年)

    肝付町川上地区でとれる米のおいしさをアピールしようと、8月23日、やまびこ館新米祭りが開催されました。 買い物客でにぎわ…

    • きもつき情報局
    • エリア岸良テーマ伝統

    【きもつき情報局】ナゴシドン 砂浜の神舞で魅了(2015年)

    肝付町岸良地区にある平田神社の伝統神事「ナゴシドン」が8月14日、同神社と岸良海岸で執り行われ、巫女舞や薙刀舞などの神…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題イベント

    【きもつき情報局】肝付町に移動型ミュージアム登場(2015年)

    大型バスを使った移動型ミュージアムのMOBIUM(モビウム)が肝付町文化センターに8月20日、訪れました。  10月28日から鹿児…