エリア

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】幸せを呼ぶ青い蜂を呼び込もう(2015年)

    幸せを呼ぶ青い蜂として知られ、その姿が青いことからブルービーという俗称を持つルリモンハナバチを小学校に飛来させようと…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第8回 波見・野崎編3 波見の重家

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪。このシリーズ最終回となる、第8回 波見・野崎編の第3部では、波見を拠点に交易…

    • きもつき情報局
    • 高山テーマ地域の話題歴史・史跡エリア

    【きもつき情報局】肝付氏の始まりに新たな仮説提唱~高山歴史研究会

    第3回「高山歴史研究会」が5月16日、肝付町文化センターで開かれ、町内外から歴史愛好家13名が参加しました。 今回は「肝付…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】心の癒しに ロケット桜被災地へ(2015年)

    ロケット桜の愛称で親しまれている肝付町の緋寒桜を東日本大震災で被災した銀河連邦共和国の友好都市である岩手県大船渡市に…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • 歴史・史跡エリア高山テーマ

    【きもつき情報局】歴史探訪 第8回 波見・野崎編2 轟滝の観音像

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪。第8回波見・野崎編の第2部では、轟滝近くにまつられている十一面観音について…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題イベント宇宙・ロケットエリア内之浦テーマ

    【きもつき情報局】「ISAC in きもつき」でクリエイター集結(2015年…

    プログラマやグラフィックデザイナー、ユーザインタフェース設計者、プロジェクトマネージャなどが一堂に会し、短期間でアプ…

    • きもつき情報局
    • エリア岸良テーマ地域の話題イベント

    【きもつき情報局】きしたんカフェ限定OPEN(2015年)

    3回目となる「きしたんカフェ」が肝付町岸良地区にある「きやんせ肝付町・岸良の家」で4月18日に開かれました。 「きしたん…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】はばたけ! 楠隼中高一貫校(2015年)

    楠隼中学校・高等学校一貫校の開校式・入学式が4月11日に同校体育館で開かれました 県内外から集まった中学校60名(県内32名…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】波野でいっぺこっぺ交流(2015年)

    「いっぺこっぺ」という言葉を聞いたことがありますか? 鹿児島弁で「あちらこちら、たくさん」という意味です。 肝付町内の…

    • インタビューきもつき情報局
    • エリア内之浦

    【きもつき情報局】ある虫に魅せられたきもつきの写真愛好家

    目の不自由な人のために広報誌を音訳する活動や子どもたちを対象にした民話の読み聞かせなど、さまざまなボランティアに取り…