エリア
-
【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編2 肝付氏の居城高山城④
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。前回に引き続き、高山城跡について紹介します。 解説は引き続き肝付町観光協会ガイド部会部…
-
【きもつき情報局】韓国舞踊が内之浦中にやってきた!
肝付町の内之浦中学校に5月30日、世界的に活躍している韓国のイ・ソンギョン舞踊団(代表:イ・ソンギョン)が来校し、生徒…
-
【きもつき情報局】船間の小水力発電所建設が最終段階へ(2014年)
肝付町岸良の船間地区を流れる馬口(ばくち)川に建設中の小水力発電所の工事現場で6月7日、発電所建屋内に発電機本体を搬…
-
【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編2 肝付氏の居城 高山城③
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。前回に引き続き、高山城跡について紹介します。 解説は引き続き肝付町観光協会ガイド部会部…
-
【きもつき情報局】内之浦の子どもたちが漁業を体験
内之浦小学校4年生10名が地域産業を体験する宿泊学習を校区内の施設において5月21日、22日の一泊二日で行い、その最終日の2…
-
【きもつき情報局】楠隼中高地域支援委員会が初会合
来年4月に開校予定の楠隼中学校・高等学校に対する地域の支援について話し合う楠隼中高地域支援委員会の第1回会合が6月4…
-
【きもつき情報局】子どもたちの肩もみに大感激!
「遠距離で暮らしていますから、孫たちからもこんな思いにさせてもらったことはあんまりないですよ。最高でした」といって、…
-
【きもつき情報局】内之浦中1年生が宿泊学習(2014年)
肝付町立内之浦中学校の1年生14名が、5月21日から一泊二日でコテージなどを備える、多目的研修施設「森の学舎・木遊館」で…
-
【きもつき情報局】子孫が語る宝暦治水~肝付歴史茶話会
肝付町高山麓の日高邸で5月17日、肝付歴史茶話会が開かれました。 同会は日高家の武家門修復をきっかけに、町の歴史について…
-
【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編2 肝付氏の居城 高山城②
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。前回に引き続き、高山城跡について紹介します。 高山城の敷地は広範囲にわたっており、山の…