エリア

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • エリア高山内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】温泉入浴券で交通安全呼びかけ

    高齢者の交通事故防止を目的に肝付町の交通安全会館で4月9日、温泉入浴券贈呈式が開催され、入浴券600セットが肝付町商工会…

    • きもつき情報局
    • 内之浦テーマ地域の話題エリア高山

    【きもつき情報局】薪パワーでおよそ3割の経費削減

    肝付町の温浴施設、高山温泉ドームで2014年4月1日、木材を使用した薪ボイラーの火入れ式が行われました。 今回、それぞれ約…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア町外テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第5回 都城・末吉編1 島津氏の歴史と肝付氏

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪。ここからは第5回都城・末吉編がスタートします。 島津氏とのかかわりの深い宮崎…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題エリア高山

    【きもつき情報局】認知症を学んで安心のまちづくり

    認知症の人が行方不明になったという設定で、いざというときに地域で声をかけあい支え合えるように練習する「徘徊模擬訓練in…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】看取りをさまざまな角度から考える

    福祉や医療関係者の視点から最期の看取りを考える、地域ケアを支える仲間たちの集いが3月11日、廃校が決まった有明小学校の…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア岸良テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第4回 岸良編3 岸良氏の墓石群

    きもつきの歴史をたどる歴史探訪の第4回岸良編の第3部では、肝付氏から分家し岸良を治めていた岸良氏について肝付町文化財…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題エリア高山

    【きもつき情報局】「きもつきの食」の可能性を探る

    3回目となる肝付町異業種交流サロンが3月10日、高山やぶさめ館で「きもつきの食」をテーマに開催され、町内外から農家や食…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア岸良テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第4回 岸良編2 平田神社

    きもつきの歴史をたどる歴史探訪の第4回岸良編の第2部では、テコテンドンやナゴシドンといった貴重な伝統行事の残る平田神…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題エリア岸良

    【きもつき情報局】緑のふるさと協力隊員 地域愛を語る!(2014年)

    肝付町では昨年度から「緑のふるさと協力隊」と呼ばれるプログラムに都市部から参加する若者を受け入れていますが、同プログ…

    • インタビューきもつき情報局
    • エリア高山

    【きもつき情報局】今なお輝く田中さんの自転車人生

    都市部ではツーキニスト(自転車で通勤する人)が増えたこともあり、自転車が一つのブームになっていますが、肝付町のような…