エリア

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第3回 内之浦編5 津口番所跡

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪の第3回内之浦編の第5部では、かつて港に設けられていた津口番所跡について肝付…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • テーマ歴史・史跡エリア内之浦

    【きもつき情報局】歴史探訪 第3回 内之浦編4 島津の砲台跡

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪の第3回内之浦編の第4部では、内之浦小学校近くにある松林の中の砲台跡について…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】ロケット桜はまもなく満開(2014年)

    一般的に桜の開花時期は、早い地域で3月中旬ぐらいと言われていますが、種類によっては1月下旬から2月中旬に開花する桜も…

    • きもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】事故車両から救出せよ!トンネル防災訓練実施(2014年)

    災害時において関係機関の連携と迅速な初動体制を確立することを目的とした防災訓練が1月27日、県道561号線(神之川内之浦線…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第3回 内之浦編3 内之浦氏の石塔群

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪の第3回内之浦編の第3部では、肝付氏から分家したといわれる内之浦氏について肝…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題イベント

    【きもつき情報局】山間の学校に出現した「異次元の世界」

    肝付町の川上中学校(休校中)体育館に開設された「おおすみ踊る地域案内所」のクロージングイベントが2014年1月26日に開かれ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】肝付の宝を守れ!文化財防災訓練(2014年)

    1月26日の文化財防火デーに合わせて、肝付町の二階堂家住宅と川上中学校校舎(休校中)で24日、地域住民や小学生が参加して…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第3回 内之浦編2 高屋神社と天子山

    きもつきの歴史について学んでいく歴史探訪の第3回内之浦編の第2部では、高屋(たかや)神社や景行天皇の伝説などについて…

    • きもつき情報局
    • 高山内之浦テーマ地域の話題エリア

    【きもつき情報局】町内をタスキでつなぐ駅伝大会(2014年)

    町内の12の区間、27.6キロメートルを1本のタスキでつなぐ、第9回町内一周駅伝競走大会が1月19日、内之浦漁港から肝付町文…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア内之浦テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第3回 内之浦編1 内之浦の田の神

    きもつきの歴史に触れる歴史探訪。ここからは第3回内之浦編がスタートします。 内之浦はかつて中国などとの交易の要所として…