岸良
-
【きもつき情報局】長期滞在にも向くリフレッシュできる場所
肝付町内には滞在型宿泊施設兼地域住民のコミュニティースペースとして、2015年現在、改装中の空き家が2軒あります。川上地…
-
【きもつき情報局】ナゴシドン 砂浜の神舞で魅了(2015年)
肝付町岸良地区にある平田神社の伝統神事「ナゴシドン」が8月14日、同神社と岸良海岸で執り行われ、巫女舞や薙刀舞などの神…
-
【きもつき情報局】ウミガメ保護活動に向け講演会
鹿児島県のウミガメ上陸産卵数は日本一です。 日本に上陸する全ウミガメの半数以上が鹿児島県の海岸で産卵しているといいます…
-
【きもつき情報局】きしたんカフェ限定OPEN(2015年)
3回目となる「きしたんカフェ」が肝付町岸良地区にある「きやんせ肝付町・岸良の家」で4月18日に開かれました。 「きしたん…
-
【きもつき情報局】自分のふるさとに自信を持って
この3月、肝付町岸良から一人の若者が旅立ちました。緑のふるさと協力隊の田中綾音さんです。 田中さんは「地方の過疎化や少…
-
【きもつき情報局】早春の岸良を歩く
今回は、町民レポーターの有村哲郎さんが1月25日に岸良から内之浦へかけて海岸沿いに行ったトレッキングについてレポートし…
-
【きもつき情報局】テコテンドン体験レポート!(2015年)
岸良の平田神社には、毎年正月2日に北岳の山頂に神様をお迎えに行くテコテンドンという神事が伝わっています。 かなり険しい…
-
【きもつき情報局】山に囲まれていても広がりがある
滞在型宿泊施設兼地域住民のコミュニティースペースとして改装進行中の「川上の家」(※)に2014年12月、オランダ在住の一家が…
-
【きもつき情報局】全校児童でピアノ演奏に挑戦!
肝付町の岸良小学校体育館で11月30日、「きしらジョイントコンサート」が開かれ、雨のなか保護者や地域住民らおよそ80名が集…
-
【きもつき情報局】姫門のこんにゃくでおしゃべりタイム
11月のある日の午後、高山と岸良の間の山間にある小さな集落、姫門に住む坂口タミさんのお宅を訪ねました。 緑のふるさと協力…