伝統
-
【きもつき情報局】令和初! 流鏑馬を無事奉納
肝付町・四十九所神社に900年を超えて受け継がれる神事、流鏑馬が10月20日に奉納されました。 令和初の射手を務めたのは中野 …
-
【きもつき情報局】綱持ちのススメ~流鏑馬2019
肝付町の四十九所神社で毎年10月第3日曜日に奉納される高山流鏑馬。 射手は中学2年生が務め、7月から8月に正式に決定して…
-
【きもつき情報局】練習スタート! 流鏑馬2019
肝付町・四十九所神社に伝わる高山流鏑馬。 毎年、少年(中学2年生)が射手を務める全国的にも珍しい形式で、射手に化粧を施…
-
【きもつき情報局】令和初の射手は中野紅くんに決定(2019年)
新元号になって初めて行われる高山流鏑馬神事。令和初という大役を務める射手がこのほど高山中学校2年生の中野紅(こう)く…
-
【きもつき情報局】ナゴシドンへ向けてスタート!(2019年)
※2019年のナゴシドンは台風接近により中止となりました。 ※ ※ ※毎年8月14日に開催されるナゴシドン(夏越祭)は、肝付町岸…
-
【きもつき情報局】大浦の昔のおはなし
肝付町の南端にある大浦地区。 山と海に囲まれた、平家の落人伝説の残る土地です。代々伝わってきた刀などもあったそうですが…
-
【きもつき情報局】本町八月踊り2018【動画】
肝付町新富の本町中央町道で行われる本町八月踊り。旧暦の8月に五穀豊穣、無病息災を祈願し、踊り手たちが輪になって踊る伝…
-
【きもつき情報局】平成の最後を駆ける高山流鏑馬 2018
2018年10月21日。 流鏑馬のときには雨が降らないといわれている通り、すっきりとした秋晴れのもと、「平成」最後となる高山流…
-
【きもつき情報局】高山流鏑馬2018 本番へと駆ける日々
今年、2018年の流鏑馬は10月21日。射手決定は例年より少し早い7月末だったが、旧国鉄線跡での練習開始はいつもと同じ9月の初…
-
【きもつき情報局】仲秋の本町八月踊り(2018年)
かつて肝付町高山地区の商業の中心地だった「本町(ほんまち)」。三間間口といわれる、幅が狭く奥行きの深い町家が通りに並…