伝統
-
【きもつき情報局】新春の風物詩 肝付町の鬼火焚き(2016年)
鹿児島の各地で、竹やぐらと正月飾りなどを燃やして鬼を追い払い、無病息災を願う伝統行事、鬼火焚きが行われています。 火の…
-
【きもつき情報局】流鏑馬2015 強い意志で大役果たす
肝付町の四十九所神社参道で行われる流鏑馬は900年以上の歴史を持ちます。 武芸としてではなく、公家に伝えられた神事として…
-
【きもつき情報局】やぶさめ祭りに向け「うまっこ」制作
毎年、やぶさめ祭りの会場で販売されている飾り馬「うまっこ」。 縁起物として、また流鏑馬の記念として、人気のあるわら細工…
-
【きもつき情報局】流鏑馬神事本番間近(2015年)
肝付町で10月18日に行われる流鏑馬神事を目前に控え、今年の射手の増田啓吾くんと高山流鏑馬保存会メンバーは四十九所神社前…
-
【きもつき情報局】下住の鉦踊り
肝付町内で、主に肝属川・高山川沿いの地域において行われる鉦(かね)踊りは、水神をまつる伝統行事で、もともとは、夜に行…
-
【きもつき情報局】流鏑馬練習始まる
今年の流鏑馬初練習が9月5日、肝付町にある旧国鉄大隅線の線路跡で行われました。流鏑馬保存会や家族、親戚など大勢の関係…
-
【きもつき情報局】ナゴシドン 砂浜の神舞で魅了(2015年)
肝付町岸良地区にある平田神社の伝統神事「ナゴシドン」が8月14日、同神社と岸良海岸で執り行われ、巫女舞や薙刀舞などの神…
-
【きもつき情報局】2015流鏑馬 今年の射手は増田啓吾くん
肝付町高山地区で伝承される流鏑馬は、約900年の歴史を持つ伝統神事です。毎年中学2年生の少年が射手に選ばれ、1カ月半…
-
【きもつき情報局】春を告げる伝統の棒・鎌踊り(2015年)
今年も春祭りの一種で、伝統行事の棒・鎌踊りが肝付町内の野崎と宮下で3月15日、波見で22日に開催されました。 着物姿に色鮮…
-
【きもつき情報局】炎で新年の厄祓い(2015年)
鹿児島の正月の伝統行事である鬼火焚き。一般的には竹で組まれたやぐらと一緒に注連飾りなどの正月飾りを燃やして悪霊を追い…