高山
-

【きもつき情報局】平成25年肝付町成人式を開催
比較的暖かい日が続いた正月初めの二日間とはうって変わり、冬型の気圧配置が強まり厳しい寒さが戻った1月3日、肝付町文化セ…
-

【きもつき情報局】写真で見る元旦の風景
2013年元旦の風景を写真に収めてみました。天気もまずまずで、静かに地域の自然や文化と向き合えた気がします。どうぞご覧く…
-

【きもつき情報局】「幻の滝」金滝を求めて(2012年)
地元の人でも知っている人はごくわずかという「幻の滝」金滝。この滝があるのは、国見山の山中です。ただし、山の中といって…
-

【きもつき情報局】婚活イベント「君に胸キュンinきもつき」を開催
肝付町新富の高山やぶさめ館で町主催による婚活イベント「君に胸キュンinきもつき」が12月8日、開催されました。今回集まっ…
-

【きもつき情報局】レトロでボリュームたっぷりが評判の大衆食堂
※現在、通りを挟んだ正面に移転しています。かつては町内外からの買い物客でにぎわっていたという旧高山町(肝付町高山地区)…
-

【きもつき情報局】第8回農業まつり開催
肝付町新富のAコープ高山店で12月2日、「第8回肝付町高山 農業まつり」が開かれました。同まつりは、地域で生産されたもの…
-

【きもつき情報局】踊りが生み出す新しい地域おこしの形
この夏、大隅地域の2市2町で「おおすみ夏の芸術祭2012」を主催したコンテンポラリーダンサーのJOUさんと視聴覚作家の松本充…
-

【きもつき情報局】石川先生、82歳、今日も人助けに奔走
もともとはエンジニアになりたかったんだけどねぇ――そういって人懐っこい笑顔で話してくれる石川準市郎さんは、その温かい人…
-

【きもつき情報局】やぶさめロード 15 やぶさめがやってきた!(2012…
今年もやぶさめの季節がやってきました。10月21日、「高山やぶさめの日に雨は降らない」という言い伝えがあるように、この日…
-

【きもつき情報局】やぶさめロード特別編 ライブ中継 (2012年)
先日のやぶさめ祭では、肝付町役場別館の2階に設けられた特設スタジオからライブ中継を行いました。ゲスト出演されたのは郷…