地域の話題
-
【きもつき情報局】おもてなしマイスターを目指せ
肝付町観光協会主催による「おもてなしセミナー」が11月13日、高山やぶさめ館で昨年に引き続き開催されました。 おもてなしの…
-
【きもつき情報局】「緑のカーテン」コンテスト授賞式開催
平成25年度「緑のカーテン」コンテストの授賞式が11月6日、肝付町役場で行われました。 同コンテストは二酸化炭素削減や夏の…
-
【きもつき情報局】Gゴルフと田舎料理で楽しく老老交流
肝付町で高齢化率ナンバーワンの大浦集落とナンバースリーの一ツ松集落――その二つの集落による交流会が11月7日、棚田を整備…
-
【きもつき情報局】川上ふれあいマップが完成
川上地区の魅力を伝える「肝付町 川上ふれあいマップ」が完成し、マップづくりに携わった同地区の大平信孝さん、下片野雅史…
-
【きもつき情報局】第9回肝付町総合文化祭を開催
第9回肝付町総合文化祭が11月2日と3日、町文化センターで開催されました。 2日から町体育館で始まった絵画や写真、手芸品…
-
【きもつき情報局】やぶさめ学習の成果を発表
肝付町高山で約900年にわたって受け継がれ、県の無形民俗文化財にも指定されているやぶさめ――そのやぶさめの歴史や習わしを子…
-
【きもつき情報局】緑のふるさと協力隊が姫門集落で交流会
若者たちが全国の農山漁村で地域に密着してさまざまな活動に取り組む、緑のふるさと協力隊のブロック交流会・ふるさとフォー…
-
【きもつき情報局】秋のお話会で小学4年生が読み聞かせ
肝付町文化センターで「秋のお話会」が10月19日に開催され、町内の保育園児や学童保育の児童ら45名が参加し、読み聞かせやエ…
-
【きもつき情報局】「イプシロンの里弁当」秋冬バージョン登場
イプシロンロケット打ち上げに合わせて肝付町観光協会と産業創出課が協力して開発したご当地弁当「イプシロンの里弁当」の秋…
-
【きもつき情報局】今明かされるイプシロン成功の舞台裏(2013年)
9月14日に肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられたイプシロンロケットの打ち上げ成功を記念した講演会が10月17日、…