テーマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】道隆寺の歴史語り継ぐ歌碑建立

    鎌倉時代に開かれた道隆寺の歴史を後世に語り継いでいこうと肝付町新富(本城)の同寺跡に歌碑が建立され、その除幕式が11月9…

    • きもつき情報局
    • 宇宙・ロケットエリア内之浦テーマ地域の話題イベント

    【きもつき情報局】内之浦宇宙空間観測所に宇宙ファン集う(2014年)

    肝付町にある内之浦宇宙空間観測所は毎年、施設特別公開を行っています。 今年は11月9日に開催され、町内外から訪れた、たく…

    • きもつき情報局
    • 内之浦テーマ地域の話題宇宙・ロケットエリア

    【きもつき情報局】宇宙旅行は夢じゃない

    ロケット開発に関する話を専門家から聞く、宇宙教育講演会が11月7日、肝付町の内之浦中学校で開催されました。 ロケット打ち…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】「おもてなし」でもう一度訪れたいまちに

    「もう一度訪れたい」と思ってもらえるまちづくりを目指して、肝付町観光協会主催のおもてなしセミナーが10月30日、高山やぶ…

    • 歴史探訪シリーズきもつき情報局
    • エリア高山テーマ歴史・史跡

    【きもつき情報局】歴史探訪 第7回 宮下編3 神武天皇生誕地

    きもつきの歴史をたどる歴史探訪。第7回宮下編の第3部では、神武天皇生誕の伝説にちなむ塚と石碑を紹介します。 解説は引続…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題宇宙・ロケット

    【きもつき情報局】宇宙を学ぶ楠隼職員研修会

    来春、肝付町に開校する鹿児島県立楠隼中学校・高等学校の教職員を対象とした研修会が10月22日、高山高校内の開校準備室で行…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題イベントエリア高山

    【きもつき情報局】観光協会員らが「やぶさめ祭クリーン作戦」

    肝付町では伝統行事の流鏑馬にあわせて毎年「高山やぶさめ祭」が開催されます。 高山川河川敷広場をメイン会場に、県道の一部…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】2014流鏑馬・果敢に挑む少年たち

    肝付町の四十九所神社に伝わる流鏑馬は900年にわたる歴史を持つ伝統行事です。 毎年、中学2年生の男の子が射手を務めることが…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題エリア内之浦テーマ

    【きもつき情報局】内之浦でストレッチ&ダンスサークル始動!

    体を曲げたり伸ばしたり踊ったりしよう――そんな呼びかけで、ストレッチ&ダンスのサークルが10月8日、肝付町の内之浦銀河ア…

    • 動画きもつき情報局
    • テーマ伝統

    【きもつき情報局】伝統の本町八月踊り(2014年)

    昭和37年(1962年)に鹿児島県無形文化財に指定された「本町八月踊り」は、水神祭の儀式から発生したものといわれ、五穀豊穣、…