伝統
-
【きもつき情報局】やぶさめロード 2013 第4回 宮之馬場で初練習
イプシロンロケットが内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた9月14日の午後4時半過ぎ、やぶさめ本番の舞台となる肝付町高…
-
【きもつき情報局】やぶさめロード 2013 第3回 手放しに挑戦
9月9日の午後4時過ぎ、旧国鉄の線路跡でやぶさめ4日目の練習が始まりました。 空には灰色の雲が広がっていますが、西の地…
-
【きもつき情報局】やぶさめロード2013 第2回 やぶさめ初練習
9月6日午後、肝付町にある旧国鉄大隅線の線路跡でやぶさめの練習が始まりました。今年の射手は高山中学校2年生の吉松大志…
-
【きもつき情報局】岸良の夏の風物詩「ナゴシドン」(2013年)
肝付町岸良の平田神社には地元で「ナゴシドン」と呼ばれる夏越祭(なごしさい)が伝えられています。 ナゴシドンとは、住民の…
-
【きもつき情報局】やぶさめロード2013 第1回 吉松大志君が本年度の射手に…
ほぼ900年の長きにわたり続いているという肝付町高山地区に伝わる流鏑馬(やぶさめ)には、毎年中学2年生の男の子の中から一…
-
【きもつき情報局】高山流鏑馬の歴史を紐解く~肝付歴史茶話会
肝付町高山麓の日高邸で6月15日、「肝付歴史茶話会」が開かれました。 日高家の武家門修復をきっかけとして、町の歴史につい…
-
【きもつき情報局】古来より交易で栄えた波見の鎌踊り(2013年)
志布志湾の南側に位置し、古来より交易の拠点として栄えた肝付町波見(はみ)地区にも棒・鎌踊りが受け継がれています。以前…
-
【きもつき情報局】「神武天皇生誕の地」で復活した伝統の舞い(2013年)
肝付町には塚崎の古墳群をはじめとして古代日本につながる史跡がいくつかあります。古代史に興味のある方はもちろん、いわゆ…
-
【きもつき情報局】伝統を今につなぐ野崎の鎌踊り(2013年)
豊年満作を祈願する伝統行事として、肝付町では棒踊りや鎌踊りがいくつかの地区で今なお続けられています。そうした地区の一…
-
【きもつき情報局】やぶさめの馬たちは今
肝付町でいちばんにぎわうお祭りといえば、なんといっても高山地区で毎年10月に行われる「やぶさめ祭」です。昨年(2012年)の…