高山

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • きもつき情報局
    • 高山テーマ伝統高山流鏑馬エリア

    【きもつき情報局】流鏑馬神事本番間近(2015年)

    肝付町で10月18日に行われる流鏑馬神事を目前に控え、今年の射手の増田啓吾くんと高山流鏑馬保存会メンバーは四十九所神社前…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統

    【きもつき情報局】下住の鉦踊り

    肝付町内で、主に肝属川・高山川沿いの地域において行われる鉦(かね)踊りは、水神をまつる伝統行事で、もともとは、夜に行…

    • きもつき情報局
    • 高山テーマ地域の話題歴史・史跡エリア

    【きもつき情報局】古代高山の遺跡~高山歴史研究会

    きもつきの歴史について語り合う第5回「高山歴史研究会」が9月19日肝付町文化センターで開催され、13名が町内外から参加し…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】流鏑馬練習始まる

    今年の流鏑馬初練習が9月5日、肝付町にある旧国鉄大隅線の線路跡で行われました。流鏑馬保存会や家族、親戚など大勢の関係…

    • きもつき情報局
    • 高山テーマ地域の話題エリア

    【きもつき情報局】川上地区の新米アピール(2015年)

    肝付町川上地区でとれる米のおいしさをアピールしようと、8月23日、やまびこ館新米祭りが開催されました。 買い物客でにぎわ…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ伝統高山流鏑馬

    【きもつき情報局】2015流鏑馬 今年の射手は増田啓吾くん

    肝付町高山地区で伝承される流鏑馬は、約900年の歴史を持つ伝統神事です。毎年中学2年生の少年が射手に選ばれ、1カ月半…

    • きもつき情報局
    • 地域の話題イベントエリア高山テーマ

    【きもつき情報局】校庭の木陰で青空演奏会(2015年)

    木造校舎が国の有形登録文化財に指定されている、肝付町の川上中学校(休校中)校庭で、8月8日、「青空演奏会+ヨガ」が開催…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題

    【きもつき情報局】FMきもつき9周年記念生放送実施!

    肝付町の身近な話題を電波にのせて届けているコミュニティFM放送局、FMきもつきは今年で開局9周年を迎えました。 同局は2006…

    • きもつき情報局
    • テーマ地域の話題エリア高山

    【きもつき情報局】定置網でジンベエザメ捕獲(2015年)

    肝付町高山漁協の定置網に8月2日、ジンベエザメがかかり、翌3日に硯石漁港から鹿児島水族館(鹿児島市)へ引き渡されまし…

    • きもつき情報局
    • エリア高山テーマ地域の話題歴史・史跡

    【きもつき情報局】肝付氏と四十九所神社~高山歴史研究会

    第4回「高山歴史研究会」が7月18日、肝付町文化センターで開催され、町内外の歴史愛好家12名が参加しました。 前回に引き続…