高山
-

【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編2 肝付氏の居城高山城④
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。前回に引き続き、高山城跡について紹介します。 解説は引き続き肝付町観光協会ガイド部会部…
-

【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編2 肝付氏の居城 高山城③
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。前回に引き続き、高山城跡について紹介します。 解説は引き続き肝付町観光協会ガイド部会部…
-

【きもつき情報局】楠隼中高地域支援委員会が初会合
来年4月に開校予定の楠隼中学校・高等学校に対する地域の支援について話し合う楠隼中高地域支援委員会の第1回会合が6月4…
-

【きもつき情報局】子孫が語る宝暦治水~肝付歴史茶話会
肝付町高山麓の日高邸で5月17日、肝付歴史茶話会が開かれました。 同会は日高家の武家門修復をきっかけに、町の歴史について…
-

【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編2 肝付氏の居城 高山城②
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。前回に引き続き、高山城跡について紹介します。 高山城の敷地は広範囲にわたっており、山の…
-

【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編2 肝付氏の居城 高山城 ①
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。今回は番外編 第2部として、高山城跡について紹介します。 高山城は中世において大隅の広…
-

【きもつき情報局】歴史探訪 第6回 番外編1 高山の合戦場跡
きもつきの歴史をたどる歴史探訪。今回は番外編 第1部として、高山城周辺に残る合戦場跡について紹介します。永正3年(1506…
-

【きもつき情報局】川上の清流の上をたなびくこいのぼり
国の登録有形文化財の木造校舎、川上中学校(休校中)がある肝付町川上の片野振興会老人部が2014年4月15日、集落を流れる高…
-

【きもつき情報局】楠隼中高校札除幕式・設置式開催
来春開校する全国初の公立全寮制男子校、鹿児島県立楠隼中・高等学校の校札除幕式と学校設置式が2014年4月15日、肝付町の同校…
-

【きもつき情報局】温泉入浴券で交通安全呼びかけ
高齢者の交通事故防止を目的に肝付町の交通安全会館で4月9日、温泉入浴券贈呈式が開催され、入浴券600セットが肝付町商工会…